空き家バンクとは
美里町空き家バンクとは
町では、空き家及び空き地(宅地)の有効活用と定住促進による地域の活性化を図ることを目的に、空き家バンクに取り組んでいます。「空き家バンク」とは、空き家及び空き地(宅地)の賃貸または売却を希望する所有者の方から情報提供を受け、美里町空き家バンクに登録した物件情報を、定住・住み替えなどを希望される方に提供する制度です。
(注意)ただし、物件の状況によっては登録ができない場合もありますので、ご了承ください。
平成29年7月1日より制度内容に変更がありました。変更事項は以下のとおりです。
- 空き家バンクの利用希望者についても、空き家バンクへの登録が必要となりました。
- 物件の売買又は賃貸借に係る交渉・契約は、原則として「当事者間」で行っていただきます。
(注意)ただし、物件の所有者(物件登録者)が希望する場合には、これまでどおり県宅建協会の会員をご紹介しますので、不動産業者の仲介のうえ交渉・契約を行うことができます。(物件調査時に仲介可能と判断された物件に限りますので、現況で仲介が不可である場合には、当事者間で行うこととなります)

美里町空き家バンク事業実施要綱 (PDFファイル: 141.0KB)
美里町空き家バンクの利用手順・必要書類ダウンロード
空き家を貸し(売り)たい・空き地(宅地)を売りたい方は下記リンクをクリックしてください
空き家を借り(買い)たい・空き地(宅地)を買いたい方は下記リンクをクリックしてください
登録物件
登録物件の確認は下記リンクをクリックしてください。
(注意)随時、皆様からの物件登録申込みを募集しています!
注意事項
- 掲載されている情報については、所有者等からの申請及び町の調査により作成していますが、その内容については一切の責任を負いません。物件等の正確な情報は利用者ご自身でご確認ください。
(注意)物件の下見をおすすめします。 - 掲載情報は、現況を反映していない場合もあります。
- 交渉・契約は原則として当事者間で行っていただきます。ただし、所有者(物件登録者)が希望する場合には、町と協定を締結した一般社団法人熊本県宅地建物取引業協会の会員の仲介により行うこととなります。なお、宅建協会会員(不動産業者)の仲介には、宅地建物取引業法の規定に基づく仲介手数料が発生します。
- 希望物件が、契約済みまたは交渉中の場合は、交渉申込みを受付できませんので、ご了承ください。
- 空き家及び空き地(宅地)の売却を希望される場合は、抵当権、その他の権利について解決・整理していただいておくことをおすすめいたします。
空き家バンク登録促進奨励金
町では、美里町空き家バンクへの空き家の登録を促進することを目的として、予算の範囲内において1つの登録物件につき1回限りで奨励金(50,000円)を交付しています。
詳しくは下記リンクをクリックしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
美しい里創生課
〈美里町役場 砥用庁舎〉
〒861-4732 熊本県下益城郡美里町三和420番地
代表電話番号:0964-47-1111(代表)
お問い合わせはこちら
更新日:2024年03月01日