産前産後の国民健康保険税を減額します
美里町の国民健康保険に加入している方で出産した場合に国民健康保険税を減額します。
対象者
美里町の国民健康保険に加入している方で妊娠85日(4か月)以降に出産した方(死産、流産、人工妊娠中絶)及び早産の場合が対象となります。
産前産後の保険税免除措置の施行は、令和6年1月となるため、令和5年度においては、令和6年1月以降に免除対象月がある場合に軽減の対象となります。具体的には、令和5年11月以降に出産する予定の被保険者または出産した被保険者から対象となります。
対象期間
出産の予定日(出産日)が属する月の前月から出産の予定日(出産日)が属する月の翌々月までの計4か月の期間。
多胎妊娠・出産の場合は、出産の予定日(出産日)が属する月の3か月前から6か月の期間になります。
免除額
対象期間の均等割保険税額と所得割保険税額
届出方法
下記届出書に記入し、健康保険課保険年金係に持参するか、郵送してください。
出産予定日の6か月前から届出は可能です(多胎妊娠の場合)。
出産前に申請する場合は、母子健康手帳等の出産の予定日や多胎妊娠の事実を明らかにすることができる書類、出産後に申請する場合は、出産した被保険者と当該出産に係る子との身分関係を明らかにすることができる書類をご提示ください。
届出日時点で軽減期間を確定させるため、出産予定日と出産日が異なる月であっても減額する保険税の再算定は行いません(資格喪失、出産被保険者の世帯に属する世帯主からの修正申告があった場合を除く)。
具体的な減額期間は下記減額対象期間をご確認ください。
お問い合わせ
美里町役場 中央庁舎 健康保険課
電話番号:0964-46-2113
更新日:2024年03月01日