美里暮らし体験住宅の運用を開始します!
美里暮らし体験住宅
美里町では、町外から移住を検討している方を対象に、一定期間町内での生活を体験できる「美里暮らし体験住宅」をご用意しています。
周辺には、コンビニやスーパーもあり、生活しやすい環境です!
移住を考えている方、田舎暮らしに興味がある方は、ぜひ「美里暮らし体験住宅」で美里の暮らしを体験してみてください。
※本町は旅館業法の許可を得て運用を行っております。

1.利用対象者
・町外に住所を有している方
・美里町への移住を検討されている方
・利用期間中、積極的に周辺の地域住民との交流を持てる方
・美里町暴力団排除条例に違反しない方
2.使用期間
2日から30日以内(最大5回までの延長が可能)
※空き状況は以下のカレンダーを参照ください。
※仮予約は利用開始日の3カ月前の属する月の初日からお受けいたします。
3.使用料
日額 1,500円(税込み)※光熱水費含む
※使用料は使用開始日以前に前払いとなります。
ご利用可能人数 概ね7名
4.ご利用方法
※美里暮らし体験住宅の利用については、「美里暮らし体験住宅の設置及び管理に関する条例(RTFファイル:92.4KB)」「美里暮らし体験住宅施行規則」を遵守していただきますので、ご利用にあたっては予め十分内容をご確認の上お申込ください。
5.お申込方法
1.美里暮らし体験住宅の空き状況を上記カレンダーで確認して、お電話にて仮予約をお願いいたします。
※入居日と退去日は、職員の立ち合いがあるため平日となります。
2.下記書類をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、「身分証明書の写し」とともに、美里町役場美しい里創生課の窓口までお持ちいただくか、郵送にてご提出ください。
・美里暮らし体験住宅使用許可申請書
・美里暮らし体験住宅入居についての誓約書
・移住利用時スケジュール(Excelファイル:15.2KB)
※利用開始日の14日前までにお申し込みください。
【郵送先】
・861-4732 熊本県下益城郡美里町三和420番地
美里町役場 砥用庁舎 美しい里創生課
6.利用時のお願い
・施設に準備しているもの以外で、必要なものは利用者で準備してください。
・備え付けの家具や家電、食器等は使用していただいて構いませんが、新品ではございませんので、予めご容赦ください。
・美里暮らし体験住宅には寝具は備え付けておりません。持参されるかレンタルを利用してください。
・使用期間中に出たごみは地域の指定区分に従い各自で搬出してください。
・退去時には必ず清掃を行ってください。
・冬季は住宅内も冷え込みますので、防寒対策をされてお越しください。
・住居内は禁煙です。その他火気の取り扱いには十分注意してください。
・使用期間中に開催される地区の行事等には、積極的なご参加をお願いします。
・入居中、見学したい施設や、聞きたい内容などありましたら、可能な限り対応させていただきますので、事前にご連絡ください。
7.設備について
【構造】木造平屋建て 3LDK
【設備】備品一覧
※インターネット回線はありません。
【アクセス】
熊本空港から車で約40分
九州自動車道(御船IC・松橋IC)どちらから下りても20分
この記事に関するお問い合わせ先
美しい里創生課
〈美里町役場 砥用庁舎〉
〒861-4732 熊本県下益城郡美里町三和420番地
代表電話番号:0964-47-1111(代表)
お問い合わせはこちら
更新日:2025年03月03日