熊本県特定(産業別)最低賃金改定のお知らせ

更新日:2024年12月12日

ページID: 72

熊本県の最低賃金につきまして、以下のとおり改定がありましたのでお知らせいたします。

必ずチェック最低賃金!使用者も、労働者も

熊本県地域別最低賃金は、県内すべての事業所、労働者に適用されます。

最低賃金制度は、賃金の最低額を保証することにより、労働者のセーフティネットとして重要な役割を果たしているものです。使用者の方も労働者の方もご確認をお願いします。

※特定(産業別)最低賃金には、適用範囲があります。

詳しくは熊本労働局労働基準部賃金室(電話096-355-3202)又は最寄りの労働基準監督署にお尋ねください。

働き方改革推進支援センターのご案内

働き方改革推進支援センターは、就業規則の作成方法、賃金規定の見直し、労働関係助成金の活用など「働き方改革」に関連する様々なご相談に総合的に対応し、支援することを目的として全国47都道府県に設置されています。

同センターでは、「業務改善助成金」に関する各種お問い合わせにも対応しています。

ご存知ですか?中小企業の最低賃金引き上げを支援する業務改善助成金

事業場内最低賃金を一定額以上引上げ、生産性向上のための設備投資などを行った場合、その設備投資などの費用の一部を助成します。

助成対象の事業場は、地域別最低賃金と事業場内最低賃金の差額が30円以内かつ、事業場規模が100人以下の事業場です。

助成額につきましては、賃金の引き上げ額や引き上げる労働者数により、助成上限額が変わりますので、詳しくは下記のお問い合わせ先にお尋ねください。

お問い合わせ先

  • 熊本県地域別最低賃金等について
    熊本労働局労働基準部賃金室(電話096-355-3202)
  • 業務改善助成金について
    • 業務改善助成金コールセンター(電話03-6388-6155)
    • 熊本県働き方改革推進支援センター(電話0120-04-1124)

この記事に関するお問い合わせ先

総務課
​​​​​​​〈美里町役場 中央庁舎〉
〒861-4492 熊本県下益城郡美里町馬場1100番地
電話番号:0964-46-2111(代表)​​​​​​​
お問い合わせはこちら