第7回九州のお米食味コンクール自治体部門優勝!

更新日:2024年03月01日

ページID: 2551

第7回九州のお米食味コンクールin多良木の審査結果

令和5年11月26日に熊本県多良木町で第7回九州のお米食味コンクールが開催され、美里町からも町代表として美里米食味コンクール前年度入賞者などが作られたお米を出品しました。

第7回となる今年は、九州7県の117自治体から計1,311検体のお米が出品され、厳正なる審査の結果、自治体部門で優勝、個人総合部門で2名の方が入賞されました。

自治体部門

自治体部門(食味官能審査の部)において本町が見事優勝しました。

※スコア審査の部:食味分析計スコアにおける各自治体の上位5名の合算値による順位

※食味官能審査の部:スコア審査の部で1位~5位の自治体の上位3名のお米を食味審査した順位

自治体部門審査結果表

食味官能審査 スコア審査 自治体名
優勝 第4位 熊本県 美里町
準優勝 第5位 熊本県 菊池市
第3位 優勝 熊本県 多良木町
第4位 準優勝 福岡県 宮若市
第5位 第3位 大分県 臼杵市

受賞写真

個人総合部門

個人総合部門では、1,311検体という多くの出品数の中から、下記のお二人が入賞されました。

10位 宮田 英一 様 (にこまる)

21位 桑島 志哲 様 (くまさんの輝き)

※個人総合部門:出品検体を食味分析計で審査し、上位30検体のお米を食味審査した順位

 

美里町産のお米を食べてみませんか!!

美里町では、山々からの清らかな水と、つなぐ棚田遺産にも認定された棚田を含む肥沃な土壌で生産されたおいしいお米の販売促進に力を入れています。

九州の食味コンクールでも入賞するようなおいしい「美里町産お米」をぜひご堪能ください!

美里町産お米を購入できる主な販売先

・美里町ふるさと納税

https://www.furusato-tax.jp/city/product/43348

・JA熊本うき 砥用農産物直売所

http://misato.town/spot.html?id=46

・砥用物産館「ほたる」

http://misato.town/spot.html?id=47

・真秀の郷(まほろばのさと)

http://misato.town/spot.html?id=49

・物産館よんなっせ

http://misato.town/spot.html?id=15

この記事に関するお問い合わせ先

農業政策課
〈美里町役場 中央庁舎〉
〒861-4492 熊本県下益城郡美里町馬場1100番地
電話番号:0964-46-2114(直通)​​​​​​​
お問い合わせはこちら