つなぐ棚田遺産【白石野・小崎・下福良・夏水の棚田】
令和4年2月14日に「つなぐ棚田遺産」棚田遺産選定委員会(実施主体:農林水産省)が開催され全国271ヵ所、熊本県17ヵ所(全国で2番目の選定数)が選定される中、美里町においては、白石野集落、小崎集落、下福良集落、夏水集落の4集落(熊本県内最多)が選定されました。
全国の棚田地域では、担い手の減少や農家の高齢化等により従来のような保全活動が難しくなり、棚田の荒廃の危機に直面しています。
このような中、白石野集落、小崎集落、下福良集落、夏水集落では地域一体となって棚田の保全活動や優良な景観の形成、伝統文化の継承等に取り組まれ、農林水産省の「つなぐ棚田遺産」に選定されました。
つなぐ棚田遺産パンフレット
つなぐ棚田遺産 in kumamoto(熊本県作成) (PDFファイル: 20.0MB)
つなぐ棚田遺産の地図
「つなぐ棚田遺産」に選定された棚田写真
白石野の棚田
白石野集落のフットパス風景

小崎の棚田
小崎集落のフットパス風景

下福良の棚田

下福良集落のフットパス風景

夏水の棚田
夏水集落の田植え風景

この記事に関するお問い合わせ先
農業政策課
〈美里町役場 中央庁舎〉
〒861-4492 熊本県下益城郡美里町馬場1100番地
電話番号:0964-46-2114(直通)
お問い合わせはこちら
更新日:2024年03月01日