マイナンバーカードでオンライン転出が可能になりました

更新日:2024年03月01日

ページID: 20

 令和5年(2023年)2月6日から、転出届(美里町から町外(国内に限る)へ引越す場合)についてマイナポータルを通じたオンラインでの届出が可能となりました。

 このサービスを利用する方は、転出にあたり美里町の窓口への来庁が原則不要となります。(注意)転出以外の手続きに関しましては来庁が必要な場合がありますので、詳しくは転出に伴う手続き一覧をご覧ください。また、転入届につきましては転入先の市区町村にて転入の手続きを行う必要があります。

オンライン転出ができる条件

 オンライン転出をするには下記の条件を全て満たす必要があります。

  1. 転出をする方がマイナンバーカードを持っていること。(世帯の1人でも持っていれば可能)
  2. マイナンバーカードに有効な利用者証明用電子証明書および署名用電子証明書が搭載されていること。(15歳未満の方の場合、同じ世帯の保護者が上記要件を満たしていれば手続きできます。)
  3. マイナンバーカードを読み取ることのできるスマートフォンやパソコン等を持っていること。

オンライン転出の方法

 マイナポータルよりログイン(初めての方は利用者登録から)を行い、案内に従って手続きください。

よくある質問

 マイナポータルを通じたオンラインによる転出届について、デジタル庁のホームページに「よくある質問」が紹介されています。下記をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

住民生活課 住民窓口係
〈美里町役場 中央庁舎〉
〒861-4492 熊本県下益城郡美里町馬場1100番地
電話番号:0964-46-2116(直通)
〈美里町役場 砥用庁舎〉
〒861-4732 熊本県下益城郡美里町三和420番地
電話番号:0964-47-1115(直通)​​​​​​​
お問い合わせはこちら