美里町有害獣被害防止対策事業補助金について
事業内容
野生鳥獣による農作物への被害を防止するために、農地に設置する電気防護柵やワイヤーメッシュ柵、捕獲罠の購入費用、狩猟免許取得費用を助成します。
補助対象
- 侵入防護柵(電気防護柵・ワイヤーメッシュ柵)
侵入防護柵資材の新規購入費用及び耐用年数を越えた資材の修繕に要した費用 - 捕獲罠(くくり罠・はこ罠)
罠狩猟免許を所持し、猟友会に加入しているものの罠購入費用 - 狩猟免許取得費用
狩猟免許を取得した者が免許取得に要した費用
補助率
- 侵入防護柵・捕獲罠 … 税抜き額の1/2を補助(捕獲罠においては1基につき上限5万円)
- 狩猟免許取得費用 … 税抜き額の2/3を補助
申請方法
役場農業政策課農業政策係へ補助金交付申請書・事業計画書・収支予算書を提出してください。
書類は役場農業政策課に用意しております。
重要
町の単独補助事業のため、予算の都合により申請受付を終了させていただくこともありますので、予定されている方は早めの申請をお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
農業政策課
〈美里町役場 中央庁舎〉
〒861-4492 熊本県下益城郡美里町馬場1100番地
電話番号:0964-46-2114(直通)
お問い合わせはこちら
更新日:2024年03月01日