子育て家庭おむつ支給事業
令和7年4月7日のおむつ配布の様子が、熊日新聞に掲載されました。
子育てしやすい環境づくりに向けて、子育て世帯の経済的負担軽減を図るとともに、安心してこどもを産み育て、次世代を担うこどもの健やかな成長を町全体で応援することを目的に、令和7年4月から、生後13か月未満の対象児のいる世帯におむつを支給します。
2か月訪問時や乳幼児健診時に紙おむつを配布し、保健師等の専門職が子育ての相談に応じます。
子育てに関しての困りごとや悩みごとなど、お気軽にご相談ください。
支給対象者
美里町在住の乳児(満1歳の誕生月まで)と同居する保護者であり、美里町に住民登録がある方
配布時期
- 2か月訪問(こんにちは赤ちゃん訪問)
- 3~4か月健診
- 6~8か月健診
- 10か月相談
- 1歳相談
おむつ配布の流れ
- 対象となる方へ個別に連絡します。
- 申込フォームよりメーカー・サイズ等を回答してください。
- 訪問や乳幼児健診時にお渡しします。
この記事に関するお問い合わせ先
こども応援課 (こども家庭センター)
〈湯の香苑内〉
〒861-4412 熊本県下益城郡美里町佐俣338番地
電話番号:0964-42-6550(直通)
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月11日