宇城圏域障がい者基幹相談支援センター「きょうせい」について
基幹相談支援センターとは、障害者総合支援法で定められる「地域における相談支援の中核的な役割を担う機関」です。
宇城圏域の市町(美里町・宇土市・宇城市)では、宇城圏域障がい者基幹相談支援センター「きょうせい」に業務を委託し、全障害に関する専門的な相談支援を実施しています。
障害、難病のある人やその家族などはもちろん、地域住民や支援機関からの相談にも対応します。
また必要に応じ、地域のさまざまな支援機関と連携し、それぞれの相談者に合ったサービスをコーディネートします。
相談料は無料です。障害者相談支援の経験が豊富なスタッフが対応します。気軽に相談してください。
くわしくは、下記のリーフレットをご覧ください。
業務内容など
- 総合的・専門的な相談
- 身体、知的、精神、発達障害などに係る専門的相談支援
- 相談支援に係る関係機関との連携・調整
- 権利擁護・虐待の防止
- 成年後見制度利用支援事業の利用援助
- 成年後見制度についての広報啓発
- 障がい者虐待、差別の防止に向けた取組
- 地域移行・地域定着の促進
- 地域移行に向けた普及啓発
- 地域相談支援対象者のコーディネート
- 相談支援事業者への支援
- 地域の相談支援体制強化の取組
- 地域の相談支援事業者への専門的な指導助言、人材育成
- 地域の相談機関との連携強化
- その他の取組
- 障害児・者福祉サービス提供事業者への支援
- 宇城圏域における協議会の運営に関する業務
- 障害者施策等の周知広報
- 関係機関との連絡調整
開館時間
午前8時30分 〜 午後5時30分
(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
所在地など
〒869-0503 宇城市松橋町きらら2-3-13-1階
電話:0964-27-5985
ファックス:0964-27-5986
その他
宇城圏域市町(美里町・宇土市・宇城市)では、「宇城圏域障害者虐待防止センター」業務もきょうせいへ委託しています。虐待防止センターについては、下のリンクの記事をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課
〈美里町役場 砥用庁舎〉
〒861-4732 熊本県下益城郡美里町三和420番地
電話番号:0964-47-1116(直通)
お問い合わせはこちら
更新日:2024年03月01日