人・農地プランの公表について

更新日:2024年03月01日

ページID: 1821

人・農地プランとは、地域の農業者が話し合いに基づいて、地域の農業における中心経営体や地域における農業の将来の在り方などを明確化して、市町村が公表する計画です。

本町では、地域の農業者との話し合いを進めてきましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、中心経営体へのアンケート調査に切り替えて、その内容を基にプランの実質化を図りました。

今後は、地域との話し合いを再開し、地域の問題や今後の農地の集積・集約化の方針を明確化し、プランを更新しながら地域での取り組みを実践していきます。

実質化された人・農地プラン(町内13地区)と、実質化された人・農地プランの区域として取り扱うことができる同種取決め(1地域)については、以下のとおりです。

(注意)令和4年度に、中心経営体の修正を行いましたので、該当地区のプランを更新しています。

実質化された人・農地プラン(町内13地区)

人・農地プラン以外の計画があり、実質化された人・農地プランの区域として取り扱える地域(1地域)

 砥用北部 用来圃場整備区域内

 (注意)計画については掲載しておりません。

この記事に関するお問い合わせ先

農業政策課
〈美里町役場 中央庁舎〉
〒861-4492 熊本県下益城郡美里町馬場1100番地
電話番号:0964-46-2114(直通)​​​​​​​
お問い合わせはこちら