「美里町人口ビジョン」と「美里町まち・ひと・しごと創生総合戦略」について

第2期総合戦略の策定及び人口ビジョンの改訂について
第1期総合戦略により地方創生への取り組みを進めてきたところですが、地方創生の充実・強化に向けて切れ目ない取り組みを進めることが必要であることから、これまでに根付いた地方創生の意識や取組を継続するためにも、第1期総合戦略を検証し、2020(令和2)年度を初年度とする5カ年の第2期美里町まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しました。また、人口ビジョンについては、2014(平成26)年以降の状況変化等を踏まえ、人口の現状分析と将来展望を行いました。
第1期総合戦略および人口ビジョンについて
2014年11月に成立した「まち・ひと・しごと創生法」により、国では「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」と「「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を閣議決定し、地方創生を積極的に推進し、この国の人口減少問題に取り組んでいくこととなりました。
これを受けて美里町では、地方創生推進本部を設置し地方版人口ビジョンと地方版総合戦略のとりまとめ作業を行ってきました。
このたび、「美里町人口ビジョン」と「美里町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しましたので公表します。
「美里町人口ビジョン」で示す人口の将来展望を実現するため、「美里町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を着実に推進します。
美里町人口ビジョン
美里町における人口の現状を分析するとともに、人口に関する住民の認識を共有しながら、今後めざすべき将来の方向と人口の将来展望を提示するものです。
美里町人口ビジョン(令和2年3月改訂版) (PDFファイル: 1.1MB)
美里町まち・ひと・しごと創生総合戦略
美里町人口ビジョンを踏まえて策定したもので、人口減少の克服・地方創生の目的を達成するための具体的な目標、施策を位置づけるものです。
令和6年度末が計画の終期となっていましたが、町の最上位計画である「第2次振興計画」と次期計画の始期を合わせるために計画期間の1年間の延長を行いました。
この記事に関するお問い合わせ先
美しい里創生課
〈美里町役場 砥用庁舎〉
〒861-4732 熊本県下益城郡美里町三和420番地
代表電話番号:0964-47-1111(代表)
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月04日