創立40周年記念オリジナルのミュージックビデオ「タイムカプセル」を制作

更新日:2024年03月01日

ページID: 1728
教室で6名の卒業生が椅子に着席してカメラ目線になっている写真(YouTubeのサイトへリンク)

母校に恩返しを

 励徳小学校の創立40周年を記念して、卒業生の有志がオリジナルのミュージックビデオを制作しました。9月17日(金曜日)からYouTubeで公開し、すでに1万回以上再生されています。

 太鼓芸能集団「紬衣」の主宰であり、本町出身の高田大介さんが、今年の2月に児童たちの太鼓の演奏指導のため母校を訪れた際、小学6年生の時に埋めたタイムカプセルの存在を思い出したことがきっかけとのことです。そのカプセルは平成20年の成人式で開封されたようなのですが、その時所用で成人式に出席できず、開封時の詳細を知らなかった高田さんは、「カプセルの中身はどうなったのかな」とSNSに投稿をアップ。すると音信不通だった同級生から連絡があり、学校への恩返しを込めてオリジナルのミュージックビデオの制作に乗り出しました。

 高田さんと共に同校を卒業した作曲家の古閑幸紀さん(東京都)も加わり、2人で曲を作り、高田さんが篠笛(しのぶえ)を古閑さんがピアノを担当しました。クラウドファンディングで33万円を集め、プロの映像クリエイターや女優、地元の人らの協力を得て励徳小学校で撮影が行われました。

 高田さんは「自分のように美里町に住むことはできないが、離れていても町に思いを寄せる人はたくさんいます。YouTubeで公開することで、美里町の良さを広く伝え、恩返しができれば」と話していました。

この記事に関するお問い合わせ先

美しい里創生課
〈美里町役場 砥用庁舎〉
〒861-4732 熊本県下益城郡美里町三和420番地
代表電話番号:0964-47-1111(代表)
お問い合わせはこちら