インターネット公有財産売却
インターネット公有財産売却とは
インターネット公有財産売却とは、地方公共団体の一般競争入札手続き(入札参加の申込み、入札、開札など)の一部を担うインターネット上のシステムを利用し売り払う方法です。
このたびのインターネット公有財産売却はヤフオク!のインターネット公有財産売却システムを利用します。
公有財産売却では入札形式により財産の売却を行います。
通常のヤフオク!とは異なる点や注意事項がありますのでご注意ください。
美里町インターネット公有財産売却ガイドライン(Yahoo!サイトに移動します)
公有財産売却の日程
公有財産売却の日程及び出品情報について
現在行われている公有財産売却は、次のヤフオク!自治体ページに掲載しております。ガイドラインを承知のうえご参加願います。
下見会の実施について
下記の日程により下見会を実施しております。下見会に参加を希望する方は、下見を希望する日の3開庁日前までに事前に予約する必要があります(下見会以外に物件を見る機会はありません)。実際に物件をご覧になったうえで入札されることをお勧めします。
日時等 開庁日の午前9時〜午後5時(12時から13時までを除きます)
入札保証金の納付
入札保証金の納付方法は、クレジットカードによる方法と銀行振込等による方法があります。(各公売物件ごとに定められていますので、公売物件詳細画面よりご確認ください。)
インターネット公有財産売却の流れ
様式ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〈美里町役場 中央庁舎〉
〒861-4492 熊本県下益城郡美里町馬場1100番地
電話番号:0964-46-2111(代表)
お問い合わせはこちら
更新日:2024年03月01日