○堅志田城跡保存管理計画策定委員会設置要綱
平成24年10月31日
教委告示第1号
(設置目的)
第1条 堅志田城跡保存管理計画(以下「計画」という)の策定にあたり、必要な指導助言を行うため、堅志田城跡保存管理計画策定委員会(以下「委員会」という。)を設置する。
(組織)
第2条 委員会は8名以内の委員により組織する。
2 委員は、考古学、歴史学、建築史学、造園学等の専門知識を有する者、並びに地元関係者等から美里町教育委員会が委嘱する。
(委員の任期)
第3条 委員の任期は計画の策定までとする。
2 委員に欠員が生じた場合は、第2条第2項により、新たに委員を委嘱することが出来る。
(委員長)
第4条 委員会に、委員長及び副委員長を置く。
2 委員長は、委員の互選とし、委員を代表し会務を総括する。
3 副委員長は、委員長が指名し、委員長を補佐し、委員長に事故があるとき又は委員長が欠けたときはその職務を代行する。
(会議)
第5条 委員会の会議は美里町教育委員会が招集する。
2 委員長は会議の座長となる。
(事務局)
第6条 委員会の事務局は、美里町教育委員会教育課に置く。
2 事務局は、委員会の事務を処理する。
(雑則)
第7条 この要綱に定めるもののほか、委員会の運営に関して必要な事項は、委員会と美里町教育委員会の協議により定める。
2 委員会は、文化庁の指導のもと、堅志田城跡調査保存検討委員会と密接な連携を図るものとする。
附則
この要綱は、平成24年10月4日から施行する。
附則(平成26年3月24日教委告示第3号)
この要綱は、平成26年4月1日から施行する。