○美里町放課後子どもプラン実行委員会設置要綱

平成21年7月1日

教委告示第2号

(趣旨)

第1条 すべての子どもを対象として、安全・安心な子どもの活動拠点(居場所)を設け、地域の方々の参画を得て、子どもたちと共に勉強やスポーツ・文化活動、地域住民との交流活動等の取組を推進する。

(協議事項等)

第2条 委員会は、次の各号に掲げる事項について協議する。

(1) 美里町における事業実施のあり方の検討

(2) 子どもの居場所づくりに向けた広報活動の推進

(3) 事業実施後の検証・評価

(4) 事業成果の普及に関すること。

(委員)

第3条 委員会は、行政関係者、各種団体関係者、学校関係者、PTA関係者、放課後児童クラブ関係者、教育委員会関係者、児童福祉関係者、地域住民等で構成する。

(任期)

第4条 委員の任期は委嘱の日から翌年の3月31日までとする。ただし、委員が欠けた場合における補欠の委員の任期は、前任者の残任期間とする。

(庶務)

第5条 委員会の庶務は、教育委員会教育課において処理する。

(委任)

第6条 この要綱に定めるもののほか、必要な事項は教育委員会が別に定める。

この要綱は、公布の日から施行し、平成21年4月1日から適用する。

(平成26年3月24日教委告示第3号)

この要綱は、平成26年4月1日から施行する。

美里町放課後子どもプラン実行委員会設置要綱

平成21年7月1日 教育委員会告示第2号

(平成26年4月1日施行)

体系情報
第7編 育/第3章 社会教育
沿革情報
平成21年7月1日 教育委員会告示第2号
平成26年3月24日 教育委員会告示第3号