○美里町障害者自動車運転免許取得・改造助成事業実施要領
平成16年11月1日
告示第38号
(趣旨)
第1条 美里町障害者自動車運転免許取得・改造助成事業を実施するに当たっては、美里町障害者自動車運転免許取得・改造助成事業実施要綱(平成16年美里町告示第37号。以下「実施要綱」という。)によるほか、この実施要領によるものとする。
(1) 免許取得助成申請者
身体障害者
ア 免許取得助成申請者の世帯全員の住民票の写し
イ 適正相談通知書の写し(熊本県公安委員会発行)
ウ 世帯全員の前年分の所得証明書
エ 身体障害者手帳の写し
知的障害者
ア 免許取得助成申請者の世帯全員の住民票の写し
イ 世帯全員の前年分の所得証明書
ウ 知的障害者であることが確認できる書類で、次のいずれかのもの
(ア) 療育手帳の写し
(イ) 養護学校の在学証明書又は卒業証明書
(ウ) 児童相談所、知的障害者更生相談所等の判定書又はその写し
(エ) 町が発行する支援費制度に係る知的障害者居宅支援居宅受給者証又は知的障害者施設支援施設受給者証の写し
(オ) その他医師の診断書など知的障害者であることが確認できるもの
(2) 改造助成申請者
ア 改造助成申請者の世帯全員の住民票の写し
イ 改造を予定している自動車の自動車検査証の写し及び運転免許証の写し
ウ 当該自動車の改造を行う業者の改造諸経費の見積書
エ 世帯全員の前年分の所得証明書
(1) 免許取得助成申請者
ア 自動車運転免許証の写し
イ 自動車学校(運転免許センターを含む)に支払った時の領収証
(2) 改造助成申請者
ア 改造部分がわかるもの(写真等)
イ 改造業者に支払った時の領収証
(助成金の交付)
第7条 町長は、障害者自動車運転免許取得助成金交付請求書又は障害者自動車改造助成金交付請求書の提出があったときは、直ちに助成金額を交付する。
(台帳の整理)
第8条 町長は、助成状況を把握するため、次に掲げる台帳を整備しておく。
(1) 障害者自動車運転免許取得助成者台帳(様式第11号)
(2) 障害者自動車改造助成者台帳(様式第12号)
附則
(施行期日)
1 この要領は、平成16年11月1日から施行する。