「水道衛生課」の記事一覧
1
[2013年1月29日] 犬について
犬を飼い始めたならば、飼い犬の役場への登録(生涯に一度)と、狂犬病予防注射(年に一回)を行わなければなりません。 犬の...
2
[2023年1月30日] 町営水道の計画断水解除について
1月24日からの寒波よる水量不足のため、一部地域で計画断水を行っておりましたが、本日午後5時に解除し...
3
[2023年1月29日] 計画断水に伴う給水について
1月24日からの寒波の影響により、町営水道の水量が不足しております。水量復旧のため、下記地区におい...
4
[2023年1月24日] 令和4年度金木川水質検査結果を掲載します
水道衛生課では、産業廃棄物最終処分場周辺地域の環境整備のため、熊本県産業廃棄物税の税収を活用して...
5
[2022年10月13日] 美里町指定給水装置工事事業者について
町が設置した配水管から分岐して設置する給水装置の新設や改造工事などを行うときは、給水装置工事の...
6
[2022年9月30日] 美里町指定給水装置工事事業者の更新を行いました。
水道法の一部改正に伴い、令和元年10月1日から指定給水装置工事事業者制度が更新制度となりました。...
7
[2022年9月2日] 台風など荒天時のごみ収集について
台風接近などの場合は、ごみ収集を中止する場合があります。 ごみ収集を中止する場合は、防災行政無...
8
[2022年8月23日] 令和元年10月1日より指定給水装置工事事業者は5年ごとの更新が必...
水道法の一部改正に伴い、令和元年10月1日から指定給水装置工事事業者制度が更新制度となり、期限は5...
9
[2022年8月23日] 美里町指定給水装置工事事業者の変更申請について
指定給水装置工事事業者は登録事項に変更があった場合は、変更の申請手続きをお願いします。 指定給水...
10
[2022年8月23日] 美里町指定給水装置工事事業者の申請について
美里町の給水装置を設置する場合、給水装置工事事業者として指定を受ける必要がありますので、申請の...
11
[2022年8月23日] 合併浄化槽への転換をお願いします
トイレ排水のみを処理する単独処理浄化槽や汲み取り便槽を使用されているご家庭は、台所や洗濯などに...
12
[2022年8月16日] 犬・猫へのマイクロチップ装着の義務化について
マイクロチップ登録制度について 動物愛護管理法の改正に伴い、令和4年6月1日から、ブリーダーやペッ...
13
[2022年8月9日] 令和4年度美里町一般廃棄物処理計画の策定について
令和4年度美里町一般廃棄物処理計画 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第6条第1項の規定に基づき、「...
14
[2022年7月13日] 水道料金について
水道料金 項目 基本水量 基本料金 超過料金(1㎥につき) 一般用 10㎥ 1,980...
15
[2022年5月30日] 令和4年度水質検査計画を策定しました
16
[2022年4月1日] 浄化槽設置に伴う申請について
美里町では、補助を受けて一般住宅等に「浄化槽」を設置しようとする場合「浄化槽設置申請書」及び「誓...