「水道衛生課」の記事一覧
1
[2013年1月29日] 犬について
犬を飼い始めたならば、飼い犬の役場への登録(生涯に一度)と、狂犬病予防注射(年に一回)を行わなければなりません。 ...
2
[2021年2月26日] ごみの分別辞典サイトを公開しました
家庭ごみの減量化・適正排出を促進し、地球環境に貢献するための分別辞典サイト「ごみサク」で美里町の...
3
[2021年2月26日] ごみ出しルールブック(改訂令和3年度〜)
ごみ出しルールブックを改訂しましたので掲載します。ごみ出しに迷った時にご活用ください。ごみ出しル...
4
[2021年2月26日] 令和3年度美里町ゴミ出しカレンダー
令和3年度美里町ゴミ出しカレンダーご自身がお住いの地区のカレンダーを下記一覧からご確認ください。A...
5
[2021年2月4日] 令和2年度金木川水質検査結果を掲載します
水道衛生課では、産業廃棄物最終処分場周辺地域の環境整備のため、熊本県産業廃棄物税の税収を活用して...
6
[2021年1月18日] 美里町指定給水装置工事事業者について
町が設置した配水管から分岐して設置する給水装置の新設や改造工事などを行うときは、給水装置工事の資格を持ち、「美里町指...
7
[2020年12月2日] 水道管の凍結防止について
8
[2020年8月27日] 町営水道の廃止について
町営水道を廃止される場合には、届け出が必要となります。町営水道廃止届(WORD)町営水道廃止届出書(PDF...
9
[2020年8月27日] 町営水道の開栓について
休止されていた町営水道を再開するには、届け出が必要となります。町営水道開栓届出書(WORD)町営水道開...
10
[2020年8月27日] 町営水道の休止について
町営水道を一時的に休止される場合には、届け出が必要となります。休止届出書(WORD)休止届出書(PDF)※...
11
[2020年8月27日] 町営水道の使用者・所有者の変更について
町営水道給水装置の所有者または使用者を変更する場合には、届け出が必要となります。町営水道変更届出...
12
[2020年8月17日] 2019年度二酸化炭素排出量の公表
背景美里町では、「地球温暖化対策の推進に関する法律」の規定により、市町村に求められている温室効果...
13
[2020年7月28日] 新型コロナウイルス感染症の更なる感染防止のためのごみの捨て方...
新型コロナウイルス感染症の感染者や感染が疑われる方だけでなく、町民の皆さんが日頃から感染防止を意...
14
[2020年6月3日] 新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」における熱中症...
15
[2020年5月15日] 美里町ゴミ出しカレンダーとごみの分別表
令和2年度美里町ゴミ出しカレンダーご自身がお住いの地区のカレンダーを下記一覧からご確認ください。A...
16
[2020年5月12日] 節電で最大900円分のポイントがもれなく当たる!「九州エコライフ...
地球温暖化対策のため、ご家庭で節電に取り組むと、九州エコライフポイント券がもらえます。ポイント券...