「農業政策課」の記事一覧
17
[2023年4月11日] 「農地等の利用の最適化の推進に関する指針」について
農業委員会等に関する法律第7条第1項の規定に基づき、美里町農業委員会の農地等の利用の最適化の推進...
18
[2023年4月7日] 美里町有害獣被害防止対策事業補助金について
事業内容野生鳥獣による農作物への被害を防止するために、農地に設置する電気防護柵やワイヤーメッシュ...
19
[2023年4月1日] 青年等就農計画(認定新規就農者)制度について
背景等 美里町の基幹産業である農業において、農業者の高齢化・農家労働力の減少、後継者の不足という...
20
[2023年4月1日] 農振除外について
町では農業振興地域の整備に関する法律(農振法)に基づき、優良農地の確保・保全並びに農業振興の各種...
21
[2023年4月1日] 道の駅美里「佐俣の湯」
22
[2023年3月31日] 中山間地域等直接支払制度の超急傾斜農地保全管理加算の取り組み...
超急傾斜農地保全管理加算とは、中山間地域等直接支払制度に取り組む集落の中で特に急な傾斜の農用地に...
23
[2022年12月13日] 令和4年度お米食味コンクールの参加・審査結果について
24
[2022年8月31日] 中山間地域等直接支払交付金の実施状況について
中山間地域等直接支払交付金実施要領第12の規定にもとづき、実施状況を公表します。令和3年度実施状況(...
25
[2022年6月22日] 蜜蜂を飼育される方へ
養蜂振興法第3条第1項の規定により、県内において蜜蜂を飼育されている方は、年に1回、「蜜蜂飼育届」...
26
[2022年6月10日] 災害に強い施設園芸づくり月間について
農林水産省では、近年の台風や大雪といった災害により、多くの園芸施設が被災したことをうけ、毎年台...
27
[2022年3月25日] 中山間地域等直接支払制度の超急傾斜農地保全管理加算の取り組み...
超急傾斜農地保全管理加算とは、中山間地域等直接支払制度に取り組む集落の中で特に急な傾斜の農用地に...
28
[2022年3月8日] 人・農地プランの公表について
人・農地プランとは、地域の農業者が話し合いに基づいて、地域の農業における中心経営体や地域における...
29
[2022年3月4日] つなぐ棚田遺産【白石野・小崎・下福良・夏水の棚田】
30
[2022年3月4日] 作業機付きトラクタの公道走行時の法令順守について
農作業事故における死亡事故要因第1位は、トラクタ乗車中の事故です。事故を防ぐためにも法令上のルー...
31
[2021年11月9日] 熊本県中山間農業モデル地区支援事業(涌井・豊富地区)の取組につ...
熊本県において、中山間地域農業経営での生産・流通の地理的条件や、鳥獣被害の拡大など地域が直面す...
32
[2021年8月27日] 人・農地プラン工程表の変更について
人・農地プランとは、農業者が話合いに基づき、地域農業において中心的な役割を果たすことが見込まれ...