文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português

前のページに戻る

「住民生活課」の記事一覧

<< 前へ 1 2 3 4 次へ >>

17

[2023年4月18日] 【事業所・団体向け】マイナンバーカード出張申請サポートについ...

 出張申請サポートとは、役場の職員が事業所や団体に出向きマイナンバーカード交付申請のお手伝いを行...


18

[2023年4月18日] マイナンバーカードの紛失・再交付について

マイナンバー(個人番号)カードを紛失等で無くしたとき マイナンバー(個人番号)カード(以下マイナンバ...


19

[2023年4月18日] 本人通知制度を実施します

美里町では平成31年4月1日から本人通知制度を実施します。この制度は住民票の写しや戸籍謄本等を本人の...


20

[2023年4月18日] 東部出張所でマイナンバーカードの申請ができます!

 住民生活課では役場中央庁舎および砥用庁舎でマイナンバーカードの交付申請サポートを行っています。...


21

[2023年4月18日] マイナンバーカードの交付申請サポートを実施しています

 住民生活課ではマイナンバーカードの交付申請サポートを行っています。 マイナンバーカードの申請が...


22

[2023年4月18日] 郵便による転出証明書の請求

手続き概要必要書類を郵送することで、転出証明書の交付を受けることができます。手続きに必要なもの1....


23

[2023年4月18日] 住民票等への旧氏(旧姓)併記について

 令和元年11月5日から、本人からの申し出により、住民票やマイナンバーカード等に旧氏を併記すること...


24

[2023年4月5日] 二輪車リサイクルシステムについて

二輪車リサイクルシステムについて  バイクは、使えないと思っても、修理・整備等を施せば、バイクと...


25

[2023年4月3日] 令和5年度ごみ出しカレンダー

 ご自身がお住いの地区のカレンダーを下記一覧からご覧ください。【中央地区】北1地区:堅志田・大沢水...


26

[2023年4月1日] 家電4品目の処分(廃棄)について

家電4品目とはエアコンテレビ(ブラウン管式、液晶、プラズマ式)冷蔵庫、冷凍庫洗濯機、衣類乾燥機 上...


27

[2023年4月1日] パスポートの申請受付・交付のご案内

写真見本旅券(パスポート)の申請受付・交付の窓口は「中央庁舎住民生活課」です。 平成24年4月より、美里町に...


28

[2023年4月1日] 美里町ごみステーション整備費補助金について

 美里町では、環境美化及び清掃業務の円滑化を図るため、地区のごみステーションの整備に係る費用の一...


29

[2023年4月1日] プラスチック製容器包装の収集について

 町民の皆様のご協力により、多くのプラスチック製容器包装が集まるようになりましたが、汚れていたり...


30

[2023年4月1日] 美里町電動式生ごみ処理機設置補助金について

 美里町では、家庭から排出される生ごみの減量化及び資源化のため、町民の方に電動式生ごみ処理機の購...


31

[2023年4月1日] ごみの不法投棄について

山に捨てられたごみ不法投棄は犯罪です。 住民や事業者は自らの責任において、また、住みよい環境の維持・向上のため、定...


32

[2023年4月1日] 改葬許可申請について

 改葬許可申請とは、現在埋葬等されている遺骨を別の墓地、納骨堂等へ移す際に必要な手続きです。 申...



<< 前へ 1 2 3 4 次へ >>

前のページに戻る

各課代表電話番号

中央庁舎

代表電話 0964-46-2111
税務課 0964-46-2112
住民生活課 0964-46-2116
健康保険課 0964-46-2113
農業政策課 0964-46-2114
上下水道課 0964-46-2117
学校教育課 0964-46-2115

※総務課、会計課、議会事務局へは代表電話番号からお取り次ぎします。

砥用庁舎

代表電話 0964-47-1111
森づくり推進課 0964-47-1112
建設課 0964-47-1113
住民生活課 0964-47-1115
福祉課 0964-47-1116

※美しい里創生課、会計課へは代表電話番号からお取り次ぎします。




AIがご質問にお答えします