文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português

前のページに戻る

「事業者の皆様へ」の記事一覧

1

1

[2023年7月5日] セーフティネット保証4号について

 本町では、中小企業信用保険法第2条第5項により、経営の安定に支障をきたしている中小企業者を支援す...


2

[2023年2月3日] 【熊本県商工会連合会】最新の施策情報等先取りセミナーの開催に...

中小企業者に役立つ施策や各種制度についてご案内や紹介が行われるセミナーが開催されます。国による事...


3

[2022年12月15日] 【事業者向け】新型コロナウイルス感染症対策中小企業者向け特別...

<新着情報> 令和4年12月15日 令和4年度の申請期限を記載しました。 今般の新型コロナウイルス...


4

[2022年3月31日] 【事業者向け】新型コロナウイルス対策支援関連の情報提供等につ...

更新年月日:令和4年3月31日【飲食店】熊本県感染防止対策認証制度について  熊本県感染防止対策認証...


5

[2022年3月4日] 【飲食店等事業者向け】営業時間短縮の要請及び協力金について

3月4日:まん延防止等重点措置延長に伴う情報を更新しました。2月14日:まん延防止等重点措置延長に伴う...


6

[2021年11月30日] 【事業者向け】熊本県新型コロナウイルス感染症対応雇用維持奨励...

<更新情報>令和3年11月30日更新:申請期限が令和4年3月31日に延長されました。 熊本県では、新型...


7

[2021年10月13日] 【事業者向け】セーフティネット保証5号の認定について(業況の悪...

指定業種SN5号の指定業種及び指定期間は下記の中小企業庁のページでご確認ください。https://www.chush...


8

[2021年6月1日] 【事業者向け】危機関連保証の認定について(中小企業信用保険法...

新着情報危機関連指定期間:令和3年12月31日まで※「指定期間」とは住所地を管轄する市区町村長に認定申...


9

[2021年3月11日] 【事業者向け】産業雇用安定助成金について

 新型コロナウイルス感染症の影響により事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業主が、在籍型出向...


10

[2020年4月8日] 新型コロナウイルス感染拡大に伴う農林漁業者向け金融支援制度に...

新型コロナウイルス感染症の影響により、経営が悪化した農林漁業者に対し、農林漁業セーフティネット資...



1

前のページに戻る

各課代表電話番号

中央庁舎

代表電話 0964-46-2111
税務課 0964-46-2112
住民生活課 0964-46-2116
健康保険課 0964-46-2113
農業政策課 0964-46-2114
上下水道課 0964-46-2117
学校教育課 0964-46-2115

※総務課、会計課、議会事務局へは代表電話番号からお取り次ぎします。

砥用庁舎

代表電話 0964-47-1111
森づくり推進課 0964-47-1112
建設課 0964-47-1113
住民生活課 0964-47-1115
福祉課 0964-47-1116

※美しい里創生課、会計課へは代表電話番号からお取り次ぎします。




AIがご質問にお答えします