文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português

前のページに戻る

「町民の皆様へ」の記事一覧

1

1

[2022年12月9日] 熊本県新型コロナウイルスリスクレベル基準の改定について

リスクレベル改定2022.12熊本県リスクレベルについては、国が示すレベル分類をもとに基準を設定していますが、今般、国のレベル...


2

[2022年11月25日] 新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備...

今年の冬は、新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行が懸念されており、これまでに...


3

[2022年9月16日] 新型コロナウイルス感染症対策に係る「熊本BA.5対策強化宣言」の...

熊本県が8月2日に発令しました「熊本BA.5対策強化宣言」は、新規感染者数が減少傾向になっており、医療...


4

[2022年6月25日] 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免につ...

 新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者(以下「世帯主」という。)の収入が一定程度...


5

[2022年4月11日] 新型コロナウイルス感染症について

2022新型コロナウイルス感染症とは過去、ヒトで感染が確認されていなかった新種のコロナウイルスが原因と考...


6

[2021年7月5日] 第4次高収益作物次期作支援交付金について

令和3年1月から再発令された緊急事態宣言により売上減少の影響を受けた高収益作物について、次期作に前...


7

[2020年8月31日] 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金について

 美里町国民健康保険・熊本県後期高齢者医療制度の加入者のうち、被用者(給与の支払いを受けている人)...


8

[2020年8月24日] 【重要なお知らせ】美里町教育委員会における新型コロナウイルス...

学校重要なお知らせ学校の出席停止の基準について 県内の学校において、教職員や児童生徒の感染が確認され...


9

[2020年6月24日] 【COCOA】新型コロナウイルス接触確認アプリの利用について

アップり6月19日より、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のアプリ「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA:...


10

[2020年5月2日] 特別定額給付金について(新型コロナウイルス感染症関連)

特別定額給付金の概要について「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月30日関連予算成立)...


11

[2020年4月28日] 【特別定額給付金】配偶者からの暴力を理由に避難している方へ

配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援 配偶者からの暴力を理由に避難している方で、事情に...


12

[2020年4月14日] 妊婦の方々へ(新型コロナウイルス感染症対策)

 最終更新日2021.3.26 厚生労働省より、妊婦の方々へ向けた新型コロナウイルス感染症対策について、...



1

前のページに戻る

各課代表電話番号

中央庁舎

代表電話 0964-46-2111
税務課 0964-46-2112
住民課 0964-46-2113
健康保険課 0964-46-2113
経済課 0964-46-2114
学校教育課 0964-46-2115

※総務課、会計課、議会事務局へは代表電話番号からお取り次ぎします。

砥用庁舎

代表電話 0964-47-1111
林務観光課 0964-47-1112
建設課 0964-47-1113
水道衛生課 0964-47-1114
住民課 0964-47-1115
福祉課 0964-47-1116

※企画情報課、会計課へは代表電話番号からお取り次ぎします。