文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português

前のページに戻る

「町の発生状況・感染予防に関すること」の記事一覧

1

1

[2023年2月24日] 新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県のリスクレベルについ...

現在のリスクレベルレベル1詳しくは、「新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県リスクレベルについ...


2

[2022年11月25日] 新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備...

今年の冬は、新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行が懸念されており、これまでに...


3

[2022年9月27日] 新型コロナウイルス感染症の町内での発生状況

熊本県ホームページ「新型コロナウイルス感染症の県内の感染者発生状況」(外部リンク)をご覧ください。...


4

[2022年9月16日] 新型コロナウイルス感染症対策に係る「熊本BA.5対策強化宣言」の...

熊本県が8月2日に発令しました「熊本BA.5対策強化宣言」は、新規感染者数が減少傾向になっており、医療...


5

[2022年4月11日] 新型コロナウイルス感染症について

2022新型コロナウイルス感染症とは過去、ヒトで感染が確認されていなかった新種のコロナウイルスが原因と考...


6

[2022年1月21日] 「まん延防止等重点措置」の適用の解除について

12最終更新日:2022.3.22新型コロナウイルス感染症について、令和4年1月21日から「まん延防止等重点措置」...


7

[2020年12月29日] 美里町における新型コロナウイルス感染症の感染者確認について(...

本日(令和2年12月29日)、町内において新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されました。発生状況は...


8

[2020年11月5日] 発熱等の症状がある場合の医療機関の受診についてのお願い

受診相談発熱等の症状がある場合の医療機関の受診について発熱等の症状があった場合、まずはかかりつけ医などに...


9

[2020年6月24日] 【COCOA】新型コロナウイルス接触確認アプリの利用について

アップり6月19日より、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のアプリ「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA:...


10

[2020年2月25日] こんな方はご注意ください!(新型コロナウイルス関連)

最終更新日:5月21日相談・受診の目安次の症状がある方は、「熊本県新型コロナウイルス感染症専用相談窓...



1

前のページに戻る

各課代表電話番号

中央庁舎

代表電話 0964-46-2111
税務課 0964-46-2112
住民課 0964-46-2113
健康保険課 0964-46-2113
経済課 0964-46-2114
学校教育課 0964-46-2115

※総務課、会計課、議会事務局へは代表電話番号からお取り次ぎします。

砥用庁舎

代表電話 0964-47-1111
林務観光課 0964-47-1112
建設課 0964-47-1113
水道衛生課 0964-47-1114
住民課 0964-47-1115
福祉課 0964-47-1116

※企画情報課、会計課へは代表電話番号からお取り次ぎします。