文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português

前のページに戻る

「税金」の記事一覧

1 2 次へ >>

1

[2023年12月1日] 令和6年度(令和5年分)「給与支払報告書」の提出について

エルレンジャー〜給与支払者(法人・個人事業主)のみなさんへ〜 給与支払者は、給与などの支払いをした従業員などにつ...


2

[2023年12月1日] 今月の税の納期限

今月の税の納期限は12月25日です。


3

[2023年9月28日] 法人町民税について(税務課)

 法人町民税は、町内に事務所や事業所、または寮や宿泊所などを有する法人が納める税金です。  法...


4

[2023年9月19日] 税務署によるインボイス制度「登録要否相談会」の開催について

 令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方法としてインボイス制度が開始されます。 適格請求書...


5

[2023年7月3日] 電動キックボードには必ずナンバープレートを

特定小型原動機付自転車(電動キックボード)の登録について  令和5年7月1日から、一定の要件を満たす...


6

[2023年7月1日] 申請書ダウンロード(税務課:軽自動車・臨時運行許可関係)

 所有者等の押印は不要ですが、届出者の本人確認を行いますので、身分証明書(マイナンバーカード、運...


7

[2023年5月16日] コンビニやスマホからでも税金が納付できます

令和5年4月以降に発行された納付書にはバーコードが印字されます。このバーコードを使って、税金や保険...


8

[2023年5月1日] 町税の納期等について

町税の納期 町税の納期は下表のとおりとなっております。 なお、納期限は各納期月の末日(12月のみ納...


9

[2023年4月21日] 軽自動車税(継続検査用)の納税証明書の送付を廃止します。

 軽自動車税納付確認システム(軽JNKS:ケイジェンクス)運用開始に伴い、三輪以上の軽自動車については...


10

[2023年4月1日] 軽自動車税(種別割)について

軽自動車税を納める人(納税義務者) 毎年4月1日現在で、美里町内に主たる定置場(使用の本拠の位置)があ...


11

[2022年9月14日] 申請書ダウンロード(税務課:町・県民税の特別徴収関係)

 所得税の源泉徴収義務のある事業者(源泉徴収事業者)は、従業員の住民税を給与天引きして納めることが...


12

[2022年9月7日] 固定資産税に係る各種届出について

1. 未登記家屋の所有者の変更(1)登記のある固定資産税 固定資産税における土地及び家屋の「所有者」...


13

[2022年6月27日] 日本一の石段への寄附を募集します!

木札(例)日本一の石段への寄附を募集します!日本一の石段「釈迦院御坂遊歩道」は昭和63年3月に完成し、令和3年3...


14

[2021年8月30日] 確定申告書などの書類の提出先について

 熊本国税局では「業務センター」を設置して内部事務を集約処理しています。 納税者のみなさまにおか...


15

[2021年8月18日] 納税義務者の住所(町税書類の送付先)の変更届について

 美里町で町税が課税されている町外に住民票を有する納税義務者が住民票を異動した場合や、納税通知書...


16

[2021年8月17日] 住家の被害認定調査における写真撮影について

大規模災害等により住家被害が生じ、被災者が各種被災者支援を受けるためには、罹災証明書の交付を受...



1 2 次へ >>

前のページに戻る

各課代表電話番号

中央庁舎

代表電話 0964-46-2111
税務課 0964-46-2112
住民生活課 0964-46-2116
健康保険課 0964-46-2113
農業政策課 0964-46-2114
上下水道課 0964-46-2117
学校教育課 0964-46-2115

※総務課、会計課、議会事務局へは代表電話番号からお取り次ぎします。

砥用庁舎

代表電話 0964-47-1111
森づくり推進課 0964-47-1112
建設課 0964-47-1113
住民生活課 0964-47-1115
福祉課 0964-47-1116

※美しい里創生課、会計課へは代表電話番号からお取り次ぎします。




AIがご質問にお答えします