「環境・ごみ」の記事一覧
1
[2023年2月6日] 改葬許可申請について
改葬許可申請とは、現在埋葬等されている遺骨を別の墓地、納骨堂等へ移す際に必要な手続きです。 改...
2
[2023年1月24日] 令和4年度金木川水質検査結果を掲載します
水道衛生課では、産業廃棄物最終処分場周辺地域の環境整備のため、熊本県産業廃棄物税の税収を活用して...
3
[2022年3月17日] 令和4年度ゴミ出しカレンダー
ご自身がお住いの地区のカレンダーを下記一覧からご覧ください。A地区:上土喰・下土喰・原町(PDF 約111...
4
[2021年5月20日] プラスチック容器包装の収集について
町では、プラスチック容器包装の分別収集を行っておりますが、正しく分別されていない物が混入してお...
5
[2021年4月1日] 美里町住宅用太陽光発電システム設置費補助金交付事業について
これまで実施してきました「美里町住宅用太陽光発電システム設置費補助金交付事業」につきまして、令...
6
[2021年2月26日] ごみの分別辞典サイトを公開しました
家庭ごみの減量化・適正排出を促進し、地球環境に貢献するための分別辞典サイト「ごみサク」で美里町の...
7
[2021年2月26日] ごみ出しルールブック(改訂令和3年度〜)
ごみ出しルールブックを改訂しましたので掲載します。ごみ出しに迷った時にご活用ください。ごみ出しル...
8
[2020年7月28日] 新型コロナウイルス感染症の更なる感染防止のためのごみの捨て方...
新型コロナウイルス感染症の感染者や感染が疑われる方だけでなく、町民の皆さんが日頃から感染防止を意...
9
[2020年3月30日] 水質検査結果を掲載します
水質検査とは水道衛生課では、産業廃棄物最終処分場周辺地域の環境整備のため、熊本県産業廃棄物税の税...
10
[2019年11月28日] 熊本県内で油流出事故が多発しています
管理不備や操作ミスといった人的ミスにより事業場の貯油施設等から油類が流出し、周辺河川や海等を汚染...
11
[2019年11月15日] ポリ塩化処理ビフェニル(PCB)廃棄物等の処理について
ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物等を保管・使用している方へポリ塩化ビフェニル(以下、PCB)には毒性があ...
12
[2019年10月31日] 美里町第3次地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定しました...
美里町第3次地球温暖化対策実行計画(事務事業編)美里町第3次地球温暖化対策実行計画(事務事業編)(PDF ...
13
[2019年10月18日] 【災害時における一般廃棄物の収集運搬に関する協定】の締結につ...
14
[2019年9月6日] プラスチック製容器包装の分別収集について
町では、プラスチック製容器包装の分別収集を行っておりますが、最近、正しく分別されていないものが混...
15
[2019年7月1日] 不法投棄について
16
[2019年6月13日] 小型家電の回収について
美里町では、携帯電話などに含まれている貴金属を有効活用するため、小型家電の回収を行っております。...