文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português

前のページに戻る

「町からのお知らせ」の記事一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  … 14 次へ >>

1

[2023年9月15日] 合併20周年記念 町歌(まちのうた)歌詞、ロゴマークの募集につい...

町歌・ロゴマーク募集20周年記念ロゴマークの募集締切日を令和5年11月1日(水)から11月30日(木)までに延長しました 美里町は...


2

[2021年3月31日] 特定農業用ため池及び防災重点農業用ため池の指定とため池ハザー...

特定農業用ため池及び防災重点農業用ため池の指定について このことにつきまして、令和2年12月25日に...


3

[2019年3月25日] ため池ハザードマップを作成しました

 ため池ハザードマップとは、規模の大きな地震によりため池の堤体が決壊した場合を想定し氾濫解析を行...


4

[2017年3月29日] 美里町公共施設等マネジメント計画を策定しました

 美里町では、次世代に継承可能な公共施設等を引き継いでいくため、そのあり方及びまちづくりに向けた...


5

[2023年11月2日] くまもとハートウィークイベントについて

毎年12月3日から9日は、障害者週間です。熊本県では、障がいのある人への理解促進を目的として、くまも...


6

[2023年11月28日] 令和5年第4回(12月)定例会について

会 期  令和5年12月5日(火)に招集され、12月8日(金)までの4日間の予定で開催されます。  本定例会...


7

[2023年11月27日] LPガス使用世帯への支援について

美里町では、物価高騰の影響を受けたLPガスを利用している世帯への支援を行うため、一世帯当たり6,000...


8

[2023年11月24日] 町内中学校とKABの共同制作ふるさとCMの放送について

取材風景 中央中1美里町立砥用中学校および美里町立中央中学校では、生徒たちがKABと共同で本町のふるさとCMを作成しま...


9

[2023年11月21日] 町内の国道・県道・町道における交通規制一覧の掲載について

 町民の皆様におかれましては、日頃より道路工事等での交通規制にご理解、ご協力いただき感謝申し上げ...


10

[2023年11月20日] 障がい者相談会の開催について

 障がいのある人やその家族などを対象に相談会を開催します。相談の内容は固く守られますので、お気軽...


11

[2023年11月18日] 第6回美里米食味コンクール審査結果

画像審査結果今年も多くの方に出品いただき誠にありがとうございました。第6回美里米食味コンクールの審査...


12

[2023年11月17日] オストメイト相談会が開催されます

 県の委託を受けた(公社)日本オストミー協会熊本県支部が社会適応訓練事業として、オストメイト(人工...


13

[2023年11月17日] 障害を理由とする差別に関する試行相談窓口「つなぐ窓口」が設置...

 令和5年3月に「障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針」が改定され(令和6年4月1日から施...


14

[2023年11月16日] 自伐型林業研修の開催について

 本町では、多くの方々に森林や林業に興味を持っていただき、森林資源の有効活用に取り組んでいただけ...


15

[2023年11月15日] 人権に関する町民意識調査のお願い

 社会教育課では人権問題を解決する施策をさらに推進するため、美里町人権・啓発基本計画第2次改訂の...


16

[2023年11月14日] みどりかわ湖どんど祭り

やぐら2基設置・点火イメージ(令和3年度みどりかわ湖どんど祭り)日本最大級の炎の祭典‼”みどりかわ湖どんど祭り”は、年の初めに五穀豊穣・無病息災を願う日本...



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  … 14 次へ >>

前のページに戻る

各課代表電話番号

中央庁舎

代表電話 0964-46-2111
税務課 0964-46-2112
住民生活課 0964-46-2116
健康保険課 0964-46-2113
農業政策課 0964-46-2114
上下水道課 0964-46-2117
学校教育課 0964-46-2115

※総務課、会計課、議会事務局へは代表電話番号からお取り次ぎします。

砥用庁舎

代表電話 0964-47-1111
森づくり推進課 0964-47-1112
建設課 0964-47-1113
住民生活課 0964-47-1115
福祉課 0964-47-1116

※美しい里創生課、会計課へは代表電話番号からお取り次ぎします。




AIがご質問にお答えします