「くらし・住まい」の記事一覧
33
[2019年3月8日] パスポートの申請受付・交付のご案内
旅券(パスポート)の申請受付・交付の窓口は「中央庁舎住民課」です。 平成24年4月より、美里町に住民登録している方は...
34
[2019年2月28日] 寂静の里火葬場使用料金の改定について
平成31年4月1日から寂静の里火葬場に係る使用料を次のとおり改定します。 種 ...
35
[2018年10月5日] 家庭用浄水器設置費補助金について
美里町では、安全な飲用水を保持し町民の健康を保持するために、汚染が確認された飲用水に浄水器を購...
36
[2018年6月11日] 印鑑登録証明書
印鑑登録証明書について ・印鑑登録証明書の申請には、印鑑登録証を窓口で提示しないと交付できません。 ※必ず、印鑑登...
37
[2018年5月23日] 平成30年度水質検査計画を策定しました
38
[2018年4月1日] 美里町木造住宅建築支援事業補助金について
美里町では、林業・木材産業の振興及び町民の定住促進を目的として、熊本県産材を使用した住宅を建築...
39
[2017年5月30日] 平成29年度水質検査計画について
水質検査は、水質基準に適合し安全であることを把握するために不可欠であり、需要者のみなさんにわか...
40
[2016年10月17日] 熊本県被災者向け民間賃貸住宅借上げ事業(みなし応急仮設住宅)に...
41
[2016年10月7日] 申請書ダウンロード(建設課関連)
各項目をクリックすると、PDFファイルで内容をご覧になれますので、各ブラウザのメニューに従って印刷...
42
[2015年9月16日] 熊本県道路メンテナンス会議資料を掲載します
平成27年8月31日(月)に開催された熊本県道路メンテナンス会議の会議資料を掲載しましたので、下...
43
[2015年8月31日] 地上デジタル放送関係の相談窓口が変更となりました。
地上デジタル放送関係の相談窓口が変更となりました。 国が実施していた地デジ難視対策が完了したこと...
44
[2015年2月1日] 水道料金について
水道料金 項目 基本水量 基本料金 超過料金(1㎥につき) 一般用 10㎥ 1,944...
45
[2014年6月2日] 水質検査について
水質検査は、毎月検査機関に依頼し、行っております。水質検査の結果や内容は、水道衛生課にて閲覧できます。 また、水道...
46
[2014年4月1日] 水道の開栓について
47
[2014年4月1日] 水道の使用者変更について
家屋を賃貸された場合など使用者が変更になった場合、届出が必要になります。 町営水道使用者変更届出書(PDF 約68KB) 町営...
48
[2014年4月1日] 水道の所有者変更について
水道の所有者が亡くなられた時や、家屋や土地の売買により所有者が変更になった場合、届出が必要になります。 町営水道所有...