「くらし・住まい」の記事一覧
1
[2019年11月18日] 住所を移される際の手続き
転入(町外から美里町に移られる)、転出(美里町から町外に移られる)、転居(美里町内で住所を変更され...
2
[2019年11月18日] 住民票関係証明書
住民票関係請求書 住民票等の請求方法 ※ 住民票は、人の居住関係を証明するものです。 請求者...
3
[2019年11月15日] 戸籍関係証明書
戸籍関係請求書 戸籍証明書等の請求方法 ※ 戸籍全部・個人事項証明(謄抄本)は、親族における身分関...
4
[2013年1月30日] 死亡後の手続き
葬儀が終わり、落ちつかれたら死亡後の手続きが必要になりますので、美里町役場中央庁舎または砥用庁舎...
5
[2020年3月16日] 美里町トンネル個別施設計画について
美里町では、道路法施行規則第4の5の2の規定に基づく定期点検(近接目視)結果により、美里町トンネルの...
6
[2020年12月2日] 水道管の凍結防止について
7
[2020年10月9日] インフルエンザ予防接種費用の助成について
令和2年度限定☆インフルエンザ予防接種の費用を助成します! 今年の秋から冬にかけては新型コロナウイルス感染症と季節性イン...
8
[2020年9月17日] ご自宅の耐震性は大丈夫?
9
[2020年9月16日] 浄化槽の設置申請は10月30日までに行いましょう。
美里町では、一般家庭の浄化槽設置は国からの補助を受けて町が事業主体となり、工事を発注しています。...
10
[2020年8月28日] 美里町指定給水装置工事事業者について
町が設置した配水管から分岐して設置する給水装置の新設や改造工事などを行うときは、給水装置工事の資格を持ち、「美里町指...
11
[2020年8月27日] 町営水道の廃止について
町営水道を廃止される場合には、届け出が必要となります。町営水道廃止届(WORD)町営水道廃止届出書(PDF...
12
[2020年8月27日] 町営水道の開栓について
休止されていた町営水道を再開するには、届け出が必要となります。町営水道開栓届出書(WORD)町営水道開...
13
[2020年8月27日] 町営水道の休止について
町営水道を一時的に休止される場合には、届け出が必要となります。休止届出書(WORD)休止届出書(PDF)※...
14
[2020年8月27日] 町営水道の使用者・所有者の変更について
町営水道給水装置の所有者または使用者を変更する場合には、届け出が必要となります。町営水道変更届出...
15
[2020年5月15日] 美里町ゴミ出しカレンダーとごみの分別表
令和2年度美里町ゴミ出しカレンダーご自身がお住いの地区のカレンダーを下記一覧からご確認ください。A...
16