「障がい」の記事一覧
1
[2023年9月14日] ひとりで悩まず、相談しましょう
2
[2023年8月15日] くまもとハートウィーク「くまもと障がい者芸術展」作品募集につ...
令和5年11月7日(火)から11月12日(日)までの期間で、「くまもと障がい者芸術展」が開催されます。県内在...
3
[2023年7月3日] 障がい者相談会の開催について
障がいのある人やその家族などを対象に相談会を開催します。相談の内容は固く守られますので、お気軽...
4
[2023年7月3日] 「鹿児島障害者職業能力開発校」令和6年度の入校生募集について
鹿児島障害者職業能力開発校では、令和6年度の入校生を募集します。くわしくは、こちら(鹿児島県のホ...
5
[2023年6月28日] 【重度心身障がい者医療】すべての公費負担医療が対象となりまし...
公費負担医療の助成対象ついては、自立支援医療(育成医療、更生医療、精神通院医療)、療養介護医療、肢...
6
[2023年6月28日] 重度心身障がい者医療助成制度について
重度心身障がい者医療費助成制度について重度心身障がい者医療費助成とは 重度の障がいがある人に対し...
7
[2023年5月16日] 【ひきこもり】 地域支援センター「ゆるここ」について
ひきこもりは様々な要因によって対人交流や社会的な参加の場が、長期にわたり少なくなっている状態の...
8
[2023年4月7日] 「熊本県こころの悩み電話相談」の開設について
熊本県では、さまざまなこころの悩みを持つ人へ、専門のカウンセラーが電話相談対応を行う専用相談窓...
9
[2023年4月7日] 「熊本こころの電話」 受付時間の短縮 について
「熊本こころの電話」では自殺予防などにつなげる電話相談を受付けていますが、令和5年4月1日から下...
10
[2023年4月1日] 特別児童扶養手当について
精神または身体に障がいを有する20歳未満の児童を家庭で監護、養育している人に対して、その児童の福...
11
[2023年4月1日] 障害児福祉手当について
精神または身体に著しく重度の障害を有するため、日常生活で常に特別な介護を必要とする状態にある在...
12
[2023年4月1日] 特別障害者手当について
精神または身体に著しく重度の障害を有するため、日常生活で常に特別な介護を必要とする状態にある在...
13
[2023年4月1日] 令和5年4月からの児童扶養手当などの手当額について
令和5年1月20日付けで2022年全国消費者物価指数実績値が公表されました。 これにより、児童扶養手当...
14
[2023年3月17日] 県自死遺族支援事業(相談会など)について
熊本県精神保健福祉センターでは、自死遺族(大切な人を自死で亡くした人)の相談会などを下記のとおり...
15
[2023年3月3日] 有料道路における障がい者割引制度の見直しについて
令和5年3月27日(月)から、有料道路の障がい者割引について、手続きや利用方法が一部変更となります。1...
16
[2023年2月16日] 宇城圏域におけるモニタリング結果の検証
【令和5年1月から運用】宇城圏域におけるモニタリング結果の検証 宇城圏域(宇土市・宇城市・美里町)に...