「福祉」の記事一覧
1
[2020年12月18日] ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」の再支給のおしらせ
新型コロナウイルス感染症の影響をうけているひとり親世帯の生活を支援するために、ひとり親世帯臨時特...
2
[2020年8月6日] ひとり親世帯臨時特別給付金について
ひとり親世帯臨時特別給付金について 新型コロナウイルス感染症の影響により、子育てと仕事を一人で担...
3
[2020年4月1日] 第十一回特別弔慰金の請求受付開始について
第十一回「戦没者等の遺族に対する特別弔慰金」の趣旨令和2年(2020年)が戦後75周年にあたり、今日の我...
4
[2020年2月7日] 児童扶養手当等の手当額が改定になりました
令和2年4月からの児童扶養手当等の手当額(月額)が下記のとおり決定されましたのでお知らせいたします...
5
[2019年11月14日] 児童扶養手当について
児童扶養手当とは ひとり親家庭等(所得制限有り)の生活の安定と自立を助け、児童の福祉の増進を図る...
6
[2017年11月20日] 「すまいの再建」4つの支援策を紹介します
4つの新たな支援事業について 平成28年熊本地震により被害を受けられた方の「すまいの再建」事業とし...
7
[2016年12月1日] 教育・保育施設 各種申請様式
各項目をクリックすると、PDFファイルで内容をご覧になれますので、各ブラウザのメニューに従って印刷...
8
[2015年12月1日] 病後児保育事業について
9
[2015年11月16日] 熊本県ひとり親家庭等支援事業について
熊本県ひとり親家庭支援事業についてお知らせします。地域の学習教室 県では、「塾に通うのが難しい」...
10
[2015年4月1日] 美里町放課後児童クラブについて
近年、核家族化・都市化の進展や女性の就労の増大などを踏まえ、保護者が労働等により昼間家庭に居ない小学生に対し育成・指導...
11
[2015年4月1日] 第3子以降出生児祝金について
美里町における定住人口の増加と若者の定住促進を図るため、出生児に対し祝い金を支給することにより、町の活性化を目的として...
12
[2015年4月1日] 利用者負担金(保育料)徴収基準額表
利用者負担金徴収基準額表です。以下のリンク先より、ファイルをダウンロードしていただけます。☆1号...
13
[2014年1月24日] 美里町老人憩いの家についてご紹介します。
14
[2013年4月18日] 児童手当について
児童手当とは 家庭等の生活の安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資するこ...
15
[2013年4月18日] 児童手当各種申請書
各項目をクリックすると、PDFファイルで内容をご覧になれますので、各ブラウザのメニューに従って印刷...
16
[2013年2月20日] ひとり親家庭等医療費助成制度
ひとり親家庭等医療費助成制度とは ひとり親家庭等の医療費の一部を助成することにより、ひとり親家...