空き家の解体を支援します
空き家を解体したいとお考えの方へ
美里町では「空き家バンク」と連携し、「空き家バンク」に登録できない老朽化した「空き家」を解体(除却)するために「美里町老朽危険空き家等除却促進事業」を実施しております。
主な内容としては、空き家になってから1年以上が経過し、老朽化した危険な建物(母屋に限る)。または、平成28年の熊本地震により罹災判定を受けている住家に対して、所有者等から申し込みがあり、調査の結果 「老朽危険空き家」と判定した建物が対象となります。
【老朽危険空き家等除却促進事業】とは
町民の生活環境に危険、不安等の影響を与えている放置された老朽危険空き家等の除却を行う者に対し、予算の範囲内において美里町老朽危険空き家等除却促進事業補助金(以下「補助金」という。)を交付することにより、老朽危険空き家等の除却を促進し、もって住民生活の安全及び安心並びに生活環境の保全及び改善を図ることを目的とする。
【空き家バンク】とは
空き家及び空き地(宅地)の有効活用と定住促進による地域の活性化を図ることを目的に、空き家バンクに取り組んでいます。「空き家バンク」とは、空き家及び空き地(宅地)の賃貸または売却を希望する所有者の方から情報提供を受け、美里町空き家バンクに登録した物件情報を、定住・住み替えなどを希望される方に提供する制度です。
先ずはお気軽に「事前調査」のお申し込みを
※WordとPDFをご用意しております。ご都合のいいほうをご利用ください。○申込書 事前調査申込み(WORD 約17KB)・事前調査申込み(PDF 約64KB)
○承諾書 徴税納付状況調査承諾書(WORD 約21KB)・徴税納付状況調査承諾書(PDF 約103KB)
事前調査には所有者または管理者の立ち合いが必要です。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2020年3月24日 美里町トンネル個別施設計画について
- 2023年11月21日 町内の国道・県道・町道における交通規制一...
- 2023年10月2日 美里町の主要登山道の状況について
- 2023年6月1日 建設課関係届書様式
- 2023年5月15日 美里町公営住宅等長寿命化計画(第二期)の策...
- 2023年3月31日 美里町トンネル個別施設計画について
- 2023年3月31日 美里町橋梁長寿命化修繕計画について
- 2021年6月21日 建設業退職金共済制度について
- 2021年4月22日 熊本県道路メンテナンス会議資料を掲載しま...
- 2020年9月24日 ご自宅の耐震性は大丈夫?
- 2020年4月2日 美里町橋梁長寿命化修繕計画について
- 2019年11月12日 危険なブロック塀は撤去しましょう
- 2019年3月20日 大規模盛土造成地マップ
- 2018年9月3日 ブロック塀の安全性を確保しましょう
- 2016年10月7日 申請書ダウンロード(建設課関連)