文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português

前のページに戻る

ご自宅の耐震性は大丈夫?

更新日:2020年9月17日

熊本県戸建て木造住宅耐震診断士派遣事業

  • ご自宅の地震に対する安全性を確認しましょう!

熊本県では、被災された方の痛みを最小化する取組みの一つとして、今後の大地震に備え、県民の皆様が安心して住み続けられる住まいの確保を図るため、戸建て木造住宅の耐震診断(一般診断)を実施しています。

 熊本県内全域(熊本市を除く)において、木造住宅耐震診断講習会の修了証の交付を受けた建築士を耐震診断士としてご自宅に派遣し、目視及び図面等で住宅の地震に対する強さを診断します。


 県の戸建て木造住宅耐震診断士派遣事業(熊本市を除く。自己負担5,500円又は19,000円)
 (問合せ先) ※この事業は令和2年度をもって終了します。お急ぎください。
 (一財)熊本県建築住宅センター  096-385-0771
 ホームページ:http://www.bhckuma.or.jp/?page_id=1690

  ※平成28年4月14日以降、平成29年3月15日までに、補助を受けず、ご自身で耐震診断を実施されている場合は、熊本市内にお住まいの方を含めて、遡って補助ができる場合があります。詳しくは下記ホームページをご確認ください。

     http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_19015.html

美里町住宅耐震化支援事業

  • 住宅の耐震化を検討しましょう!

美里町では住宅の耐震化を推進しております。また来るかもしれない地震に備えて耐震補強を行いましょう。

事業の種類は以下のとおりです。まずは上記の、熊本県戸建木造住宅耐震診断士派遣事業を活用し自宅の耐震性を確認しましょう。

R2耐震(表)




 

R2耐震(裏)

 


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。


お問い合わせ

美里町役場 砥用庁舎 建設課
電話番号:0964-47-1113この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

各課代表電話番号

中央庁舎

代表電話 0964-46-2111
税務課 0964-46-2112
住民生活課 0964-46-2116
健康保険課 0964-46-2113
農業政策課 0964-46-2114
上下水道課 0964-46-2117
学校教育課 0964-46-2115

※総務課、会計課、議会事務局へは代表電話番号からお取り次ぎします。

砥用庁舎

代表電話 0964-47-1111
森づくり推進課 0964-47-1112
建設課 0964-47-1113
住民生活課 0964-47-1115
福祉課 0964-47-1116

※美しい里創生課、会計課へは代表電話番号からお取り次ぎします。




AIがご質問にお答えします