新型コロナウイルス感染症対策に係る外出自粛の段階的な緩和について
更新日:2020年6月22日
県内の感染症対策に係る対応は、段階的に緩和されています。
町民の皆様へお願い
・基本的に県をまたぐ移動は自由になりましたが、引き続き、「三つの密」がある場所、及び感染が流行している地域へは、「新しい生活様式」の一環として、移動を控えてください。
・感染拡大の第二波を防ぐためには、手洗いやマスクの着用、人と人との距離の確保などの「新しい生活様式」を継続してください。
町民の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2021年1月15日 県独自の緊急事態発令における町民のみなさ...
- 2020年4月22日 新型コロナウイルスに関するQ&A
- 2021年1月21日 新型コロナウイルス感染症の町内での発生状...
- 2021年1月7日 新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県...
- 2020年12月29日 美里町における新型コロナウイルス感染症の...
- 2020年12月15日 新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県...
- 2020年11月27日 平成28年1月から母子健康手帳交付のための...
- 2020年11月5日 新型コロナウイルス感染症の“いま”につい...
- 2020年11月5日 発熱等の症状がある場合の医療機関の受診に...
- 2020年10月27日 新型コロナウイルス感染症対策に係るリスク...