新型コロナウイルスワクチン令和5年秋開始接種のおしらせ
最終更新日:2023.10.3
令和5年秋開始接種について
令和5年9月20日から、新型コロナウイルスワクチンの秋開始接種が行われています。
接種対象者
初回接種を終えて、3か月以上経過している生後6か月以上の人
※65歳以上の高齢者、6ヶ月から64歳以下の基礎疾患がある人ほか重症化リスクの高い人以外は予防接種法による努力義務はありません。
公的関与規定の適用について
公的関与とは...予防接種法上の「接種勧奨」や「努力義務」のこと。65歳以上の高齢者及び5歳以上の基礎疾患を有する人、その他重症化リスクが高いと医師が認める人以外は、予防接種法第8条(受診勧奨)及び第9条(努力義務)の規定の適用はありません。
※「接種勧奨」「努力義務」はワクチン接種を強制するものではなく、接種はあくまで本人の希望によって受けるものです。
※基礎疾患の種類についてはこちらをご覧ください。
実施期間
令和5年9月20日〜12月末まで(予定) ※生後6か月から11歳までの接種日程は下記をご確認ください。
接種費用
自己負担なし(無料)
接種回数
実施期間中(令和5年9月20日〜12月末まで)に1人1回
使用するワクチンの種類
オミクロン株(XBB.1.5)の単価(1価)ワクチンを接種します。
接種券発送スケジュール
これまでに接種券をお受け取りになり、まだその接種券を使って接種を受けていない方には、改めてお送りいたしません。いま持っている接種券をそのままご利用いただけます。接種券を一度受け取ったが「紛失した」または「医師との予診のみで使用して接種は受けなかった」という方は再発行の申請が必要です。申請方法は次項をご覧ください。
65歳以上で6回目の最終接種日から3か月以上経過している人
年代順(85歳以上 → 75〜84歳 → 65〜74歳) に接種券を送付します。
6か月から64歳までの方
接種券が手元にない人(今までの接種券をすべて使用している人)も接種券の申請が必要です。基礎疾患を有する方も自動的に発送は行いません。
接種券の申請方法
コロナワクチンナビで申請する場合
下記のURLから接種券の申請をお願いします。
https://v-sys.mhlw.go.jp/application/3rd-inoculation.html
※申請時に「最終接種日」の情報が必要です。接種証明書を準備の上、申請をお願いします。
電話で申請する場合
美里町新型コロナウイルスワクチン専用相談窓口にお電話ください。
☎46-2136(月曜日〜金曜日(祝日を除く)9時から17時)
予約について
現在、65歳以上の方の予約受付を行っています。(町内の医療機関以外で接種希望される方は直接希望する医療機関にご相談ください。)
電話予約:0120-631-285 受付時間:月〜金(土日祝を除く)9時〜17時
インターネット予約:https://vaccine-yoyaku.jp/misato/
(1)上記URLからアクセスし、以下の数字を入力し、「ログイン」ボタンを押してください。
ID:接種券番号10桁を半角数字で入力/パスワード:生年月日(西暦)の数字8桁を半角数字で入力
(2)ログイン後、接種希望日時や会場、ワクチンの種類などを指定し、予約してください。
インフルエンザとの同時接種について
以下の町内医療機関で、コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種が可能です。希望者は、接種当日の医療機関受付時に「インフルエンザとの同時接種を希望」と伝えてください。
●石井クリニック、くまもと温石病院、たのうえ胃腸科クリニック(五十音順)
6か月から11歳のコロナワクチン接種について
美里町では、間部病院のみで実施します。(接種予定日:11月10日、12月8日すべて金曜日の午後)
※接種予定日の二週間前までに電話かネットでの予約をお願いします。(別途調整が必要な場合は下記相談窓口までご連絡ください。)
初回接種の予約(継続して実施されます)
〈対象者〉
(1)12歳以上の初回(1・2回目)接種の予約
(2)小児(5歳から11歳)の初回(1・2回目)接種の予約
(3)6ヶ月から4歳の初回(1・2・3回目)接種の予約
※(1)、(2)、(3)の対象者の方は希望の電話を受けた後、担当が病院と調整し、接種日を決定します。
☎46-2136(月曜日〜金曜日(祝日除く)9時から17時)
令和5年秋開始接種の概要はこちらでご確認ください。
カテゴリ内 他の記事
- 2021年3月30日 新型コロナウイルスに関するQ&A
- 2023年11月9日 後期高齢者医療歯科口腔健康診査について
- 2023年11月9日 後期高齢者医療健康診査について
- 2023年11月8日 国民年金からの耳寄りなお知らせ
- 2023年11月8日 国民年金保険料特例免除制度のご案内
- 2023年10月25日 国民健康保険案内
- 2023年10月19日 インフルエンザ予防接種費用の助成について
- 2023年10月3日 ワクチンに関する相談窓口
- 2023年10月2日 一般不妊治療費助成事業(人工授精)について...
- 2023年10月2日 特定不妊治療費助成事業(体外受精・顕微授...
- 2023年8月14日 熊本健康アプリ「もっと健康!げんき!アップ...
- 2023年7月7日 会計年度任用職員(訪問看護師)を募集します...
- 2023年5月23日 美里町出産子育て応援給付金について
- 2023年5月10日 新型コロナウイルス感染症は「5類感染症」...
- 2023年4月27日 町税の納期等について