難病等の方々の障害福祉サービス等の利用について
更新日:2021年11月1日
平成25年4月1日に施行される障害者総合支援法において、「障害者(児)」の範囲に難病等の方々が加わります。
これにより、対象となる方々は必要と認められた障害福祉サービス等の利用が可能となります。
これにより、対象となる方々は必要と認められた障害福祉サービス等の利用が可能となります。
対象者
対象疾患(366疾患)による障害がある方々 (令和3年11月1日改定)
※詳細な疾患名等は下記の厚生労働省からの周知リーフレットをご参照ください。
周知リーフレット(PDF 約399KB)
利用が可能となるサービス
障害福祉サービス
地域生活支援事業
補装具
※項目をクリックするとそれぞれの説明ページが開きます。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2023年11月9日 くまもとハートウィークイベントについて
- 2023年11月17日 障害を理由とする差別に関する試行相談窓口...
- 2023年11月17日 教育・保育施設 各種申請様式
- 2023年11月10日 美里町こども計画策定業務に係る公募型プロ...
- 2023年11月8日 事業者にも合理的配慮の提供が義務化されま...
- 2023年10月31日 改正障害者差別解消法に係る事業者向け説明...
- 2023年9月29日 美里町こども計画策定業務に係る公募型プロ...
- 2023年9月20日 重度心身障がい者医療助成制度について
- 2023年8月10日 ひとりで悩まず、身近な人や相談機関に話し...
- 2023年6月29日 【重度心身障がい者医療】すべての公費負担...
- 2023年6月28日 【3万円給付金】電力・ガス・食料品等価格...
- 2023年6月9日 「支え合う熊本」特設サイトの開設について
- 2023年6月6日 「親子のための相談LINE」のご案内
- 2023年5月20日 障害児福祉手当について
- 2023年5月20日 特別障害者手当について