母子及び寡婦福祉資金貸付制度のご案内
更新日:2021年8月11日
熊本県では、母子家庭、父子家庭及び寡婦の生活の安定と、その児童(子)の福祉を図るために、各種資金の貸し付けを行っています。詳細は、別添のファイルをご覧ください。
母子及び寡婦福祉資金貸付制度のご案内(PDF 約679KB)
各種資金の問合先
熊本県宇城地域振興局 総務福祉課
電話番号 0964-32-0517
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2023年9月20日 重度心身障がい者医療助成制度について
- 2023年9月19日 美里町こども計画策定業務に係る公募型プロ...
- 2023年9月14日 ひとりで悩まず、相談しましょう
- 2023年8月10日 ひとりで悩まず、身近な人や相談機関に話し...
- 2023年7月3日 「鹿児島障害者職業能力開発校」令和6年度...
- 2023年6月29日 【重度心身障がい者医療】すべての公費負担...
- 2023年6月28日 【3万円給付金】電力・ガス・食料品等価格...
- 2023年6月9日 「支え合う熊本」特設サイトの開設について
- 2023年6月6日 「親子のための相談LINE」のご案内
- 2023年5月20日 障害児福祉手当について
- 2023年5月20日 特別障害者手当について
- 2023年5月20日 特別児童扶養手当について
- 2023年5月19日 有料道路における障がい者割引制度の見直し...
- 2023年5月10日 低所得の子育て世帯に対する子育て生活支援...
- 2023年5月10日 低所得の子育て世帯に対する子育て生活支援...