町内保育所一覧
町内認定こども園・保育所一覧表
種別 | 施設名 | 所在地 | 電話番号 | 教育 認定 定員 | 保育 認定 定員 | 延長 保育 | 一時 預かり |
私立 幼保連携型 | 青空保育園 | 小筵671 | 0964-46-2849 | 10 | 50 | 〇 | 〇 |
私立 幼稚園型 | 砥用音楽幼稚園 | 土喰358-5 | 0964-47-2552 | 15 | 40 | 〇 | 〇 |
種別 | 施設名 | 所在地 | 電話番号 | 定員 | 延長 保育 | 一時 預かり | 病後児 保育 |
私立 | 堅志田保育園 | 堅志田209-1 | 0964-46-3496 | 20 | 〇 | 〇 | |
私立 | 中央青葉保育園 | 萱野1007 | 0964-46-3709 | 30 | 〇 | 〇 | 〇 |
私立 | はちす保育園 | 土喰352 | 0964-47-2260 | 50 | 〇 | 〇 | |
私立 | ことぶき保育園 ※休園中 | 遠野1927-2 | - | - | - | - | - |
教育認定 | 10時〜14時 |
標準時間認定 | 7時〜18時 |
短時間認定 | 8時30分〜16時30分 |
保育園で実施している事業
延長保育事業
保育標準時間認定の方は18時00分以降、保育短時間認定の方は16時30分以降について、保育時間を延長することができます。
※利用料は18時00分又は16時30分の時点で100円(短時間認定の方については以降1時間毎に100円)
一時預かり事業
専業主婦家庭等の育児疲れ解消等の私的な理由や急病、勤務形態の多様化に伴う一時的な保育の欠如のための保育の需要に対応するため、保育園に通われていない方でも一時的に保育園に預けることができます。
※利用料 0歳児:2,000円/日、1歳児以上:1,500円/日
障害児保育事業
心身に障害のあるお子様を責任を持ってお預かりいたします。
病後児保育事業
児童が病気の「回復期」であり、かつ、集団保育が困難な期間において、専用施設で一時的にお子様をお預かりします。(ただし、保護者が就労等の理由により家庭での保育ができないと認められる場合に限ります。)
地域子育て支援拠点事業(子育て支援センター)
地域全体で子育てを支援するため、子育てに関する相談・指導・情報提供を行うとともに、料理教室などさまざまな催しも行っております。
・美里町子育て支援センター”あおぞら”
・美里町子育て支援センターキラキラひろば
放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)
近年、核家族化・都市化の進展や女性の就労の増大などを踏まえ、保護者が労働等により昼間家庭に居ない小学生に対し育成・指導、遊びによる発達の助長などに係るサービスの提供を行っております。
・堅志田クラブ
・はちす児童クラブ
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年9月20日 重度心身障がい者医療助成制度について
- 2023年9月19日 美里町こども計画策定業務に係る公募型プロ...
- 2023年9月14日 ひとりで悩まず、相談しましょう
- 2023年8月10日 ひとりで悩まず、身近な人や相談機関に話し...
- 2023年7月3日 「鹿児島障害者職業能力開発校」令和6年度...
- 2023年6月29日 【重度心身障がい者医療】すべての公費負担...
- 2023年6月28日 【3万円給付金】電力・ガス・食料品等価格...
- 2023年6月9日 「支え合う熊本」特設サイトの開設について
- 2023年6月6日 「親子のための相談LINE」のご案内
- 2023年5月20日 障害児福祉手当について
- 2023年5月20日 特別障害者手当について
- 2023年5月20日 特別児童扶養手当について
- 2023年5月19日 有料道路における障がい者割引制度の見直し...
- 2023年5月10日 低所得の子育て世帯に対する子育て生活支援...
- 2023年5月10日 低所得の子育て世帯に対する子育て生活支援...