美里町有害獣被害防止対策事業補助金について
更新日:2023年4月7日
事業内容
野生鳥獣による農作物への被害を防止するために、農地に設置する電気防護柵やワイヤーメッシュ柵、捕獲罠の購入費用、狩猟免許取得費用を助成します。
補助対象
1.侵入防護柵(電気防護柵・ワイヤーメッシュ柵)
侵入防護柵資材の新規購入費用及び耐用年数を越えた資材の修繕に要した費用
2.捕獲罠(くくり罠・はこ罠)
罠狩猟免許を所持し、猟友会に加入しているものの罠購入費用
3.狩猟免許取得費用
狩猟免許を取得した者が免許取得に要した費用
補助率
侵入防護柵・捕獲罠 … 税抜き額の1/2を補助(捕獲罠においては1基につき上限5万円)
狩猟免許取得費用 … 税抜き額の2/3を補助
申請方法
役場農業政策課農業政策係へ補助金交付申請書・事業計画書・収支予算書を提出してください。
書類は役場農業政策課に用意しております。
!重要!
町の単独補助事業のため、予算の都合により申請受付を終了させていただくこともありますので、予定されている方は早めの申請をお願いいたします。
カテゴリ内 他の記事
- 2019年3月12日 ため池ハザードマップを作成しました
- 2023年11月8日 令和6年度農業関係補助事業の要望調査につ...
- 2023年10月31日 町内の農産物直売所一覧
- 2023年10月10日 経営継承・発展支援事業の要望調査について
- 2023年9月15日 「農業経営基盤の強化の促進に関する基本的...
- 2023年9月12日 中山間地域等直接支払交付金の実施状況につ...
- 2023年8月21日 美里町鳥獣被害防止計画の策定について
- 2023年8月15日 水田収益力強化ビジョンの公表について
- 2023年8月8日 新しい農業委員を紹介します。
- 2023年7月12日 農地を取得する際の下限面積が廃止されまし...
- 2023年6月22日 新規参入者に対する貸付等を行うことについ...
- 2023年6月15日 蜜蜂を飼育される方へ
- 2023年6月14日 経営継承・発展支援事業の要望調査について
- 2023年5月10日 令和5年度最適化活動の目標の設定等につい...
- 2023年5月9日 青年等就農計画(認定新規就農者)制度につい...