令和4年度がまだす里モン支援事業の募集について
更新日:2022年4月26日
【がまだす里モン支援事業について】
熊本県では、住民主体の地域活性化活動を行う団体等に対し、(1)「活動を持続できる体制づくり」または、(2)「地域活動の発展性を高める取組」を支援する「令和4年度がまだす里モン支援事業」の募集が開始されました。これに伴い、美里町では本事業の募集を令和4年5月20日(金)まで受付けます。
【事業内容】
1.募集対象 下記テーマに沿った活動を行う各種団体等
・人材育成、確保のための取組み
・活動資金確保のための取組み
・活動の発展性を高めるための取組み
※詳しくは補助対象テーマ(WORD 約20KB)をご覧ください。
2.補助率 1事業主体あたり上限50万円
3.要件及び補助対象経費
要件及び補助対象経費(WORD 約23KB)をご覧ください。
【申請等】
下記様式をご提出ください。
・提出先 〒861-4492 下益城郡美里町馬場1100番地
美里町役場 中央庁舎 経済課 農政係 宛
・期限 令和4年5月20日 金曜日まで
カテゴリ内 他の記事
- 2019年3月12日 ため池ハザードマップを作成しました
- 2022年5月11日 青年等就農計画(認定新規就農者)制度につい...
- 2022年5月10日 令和4年度女性が変える未来の農業推進事業...
- 2022年4月26日 蜜蜂を飼育される方へ
- 2022年4月15日 令和4年度水稲作業受託料金について
- 2022年4月7日 美里町有害獣被害防止対策事業補助金につい...
- 2022年3月22日 中山間地域等直接支払制度の超急傾斜農地保...
- 2022年3月22日 春の農作業安全確認運動が始まりました!
- 2022年3月16日 中山間地域等直接支払制度の超急傾斜農地保...
- 2022年3月8日 「農業経営基盤の強化の促進に関する基本的...
- 2022年3月7日 人・農地プランの公表について
- 2022年3月4日 作業機付きトラクタの公道走行時の法令順守...
- 2022年3月4日 「つなぐ棚田遺産」に選定されました!!
- 2021年11月15日 災害に強い施設園芸づくり月間について
- 2021年11月10日 熊本県中山間農業モデル地区支援事業(涌井...