ため池ハザードマップ
更新日:2019年3月25日
ため池ハザードマップとは、規模の大きな地震によりため池の堤体が決壊した場合を想定し氾濫解析を行い、被害予測・浸水範囲・浸水深さ、避難場所等の情報を掲載したものです。
災害から身を守るためには、私たち一人ひとりが災害に対し日頃から備えておくことが重要です。このマップを参考にし、ため池災害時に迅速且つ状況に応じた避難行動ができるよう心がけましょう。
※このマップは想定を基に作成したものであり、災害の状況によっては表示されている範囲以外においても被害が発生する可能性があります。
萱野鶴ため池
山の坊ため池
山口堤・古堤(馬場)
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2023年5月10日 令和5年度最適化活動の目標の設定等につい...
- 2023年5月9日 青年等就農計画(認定新規就農者)制度につい...
- 2023年4月25日 つなぐ棚田遺産【白石野・小崎・下福良・夏...
- 2023年4月25日 中山間地域等直接支払制度の超急傾斜農地保...
- 2023年4月25日 美里町有害獣被害防止対策事業補助金につい...
- 2023年4月24日 農振除外について
- 2023年4月24日 道の駅美里「佐俣の湯」
- 2023年4月19日 みどりの食料システム法に基づく環境負荷低...
- 2023年4月17日 「農地等の利用の最適化の推進に関する指針...
- 2023年4月3日 人・農地プランの公表について
- 2023年2月8日 令和4年度お米食味コンクールの参加・審査...
- 2022年10月28日 令和5年度農業関係補助事業の要望調査につ...
- 2022年10月5日 中山間地域等直接支払交付金の実施状況につ...
- 2022年7月8日 水田収益力強化ビジョンの公表について
- 2022年6月23日 蜜蜂を飼育される方へ