「農地等の利用の最適化の推進に関する指針」について
更新日:2023年4月11日
農業委員会等に関する法律第7条第1項の規定に基づき、美里町農業委員会の農地等の利用の最適化の推進に関する指針を改正しましたので、同条第3項の規定により公表します。
この指針は、農業委員会の業務である「遊休農地の発生防止及び解消」、「担い手への農地利用の集積・集約化」・「新規参入の促進」について目標及び具体的な方法を定めたものです。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2019年3月12日 ため池ハザードマップを作成しました
- 2023年11月27日 第6回美里米食味コンクール審査結果
- 2023年11月8日 令和6年度農業関係補助事業の要望調査につ...
- 2023年10月31日 町内の農産物直売所一覧
- 2023年10月10日 経営継承・発展支援事業の要望調査について
- 2023年9月15日 「農業経営基盤の強化の促進に関する基本的...
- 2023年9月12日 中山間地域等直接支払交付金の実施状況につ...
- 2023年8月21日 美里町鳥獣被害防止計画の策定について
- 2023年8月15日 水田収益力強化ビジョンの公表について
- 2023年8月8日 新しい農業委員を紹介します。
- 2023年7月12日 農地を取得する際の下限面積が廃止されまし...
- 2023年6月22日 新規参入者に対する貸付等を行うことについ...
- 2023年6月15日 蜜蜂を飼育される方へ
- 2023年6月14日 経営継承・発展支援事業の要望調査について
- 2023年5月10日 令和5年度最適化活動の目標の設定等につい...