文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português

前のページに戻る

「マイナンバーカード」夜間・休日交付窓口の開設について

更新日:2023年12月1日

 

 マイナンバーカードの交付通知が届いた方を対象に、平日夜間と日曜の交付窓口を開設します。お仕事や学校等で平日に来庁が困難な方は、ぜひ、ご利用ください。

 

開設日時

  ・休日開設日 12月10日(日) 午前8時30分〜正午まで

  ・夜間開設日 12月27日(水) 午後6時〜午後8時まで

 

開設場所

  中央庁舎住民生活課及び砥用庁舎総合窓口係  ※交付通知書に記載してある庁舎にご来庁ください。

必要書類

  1、交付通知のハガキ(マイナンバーカード交付通知書)

  2、以前交付済のマイナンバー通知カード (お持ちの方のみ)

  3、本人確認書類

   ・顔写真付の書類は1点(運転免許証・運転経歴証明書・パスポート・身体障害者手帳等)

   ・顔写真のない書類はいずれか2点(健康保険証・介護保険被保険者証・年金証書・こども医療受給者証等)

 お問い合わせ先

  美里町役場 中央庁舎 住民生活課    電話46-2116

     または 砥用庁舎 総合窓口係   電話47-1115


お問い合わせ

美里町役場 中央庁舎 住民生活課
電話番号:0964-46-2116この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

各課代表電話番号

中央庁舎

代表電話 0964-46-2111
税務課 0964-46-2112
住民生活課 0964-46-2116
健康保険課 0964-46-2113
農業政策課 0964-46-2114
上下水道課 0964-46-2117
学校教育課 0964-46-2115

※総務課、会計課、議会事務局へは代表電話番号からお取り次ぎします。

砥用庁舎

代表電話 0964-47-1111
森づくり推進課 0964-47-1112
建設課 0964-47-1113
住民生活課 0964-47-1115
福祉課 0964-47-1116

※美しい里創生課、会計課へは代表電話番号からお取り次ぎします。




AIがご質問にお答えします