文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português

前のページに戻る

マイナンバーカードでオンライン転出が可能になりました

更新日:2023年4月18日

 令和5年(2023年)2月6日から、転出届(美里町から町外(国内に限る)へ引越す場合)についてマイナポータルを通じたオンラインでの届出が可能となりました。

 このサービスを利用する方は、転出にあたり美里町の窓口への来庁が原則不要となります。※転出以外の手続きに関しましては来庁が必要な場合がありますので、詳しくは転出に伴う手続き一覧(PDF 約745KB)をご覧ください。また、転入届につきましては転入先の市区町村にて転入の手続きを行う必要があります。

 

オンライン転出ができる条件

 オンライン転出をするには下記の条件を全て満たす必要があります。

  1. 転出をする方がマイナンバーカードを持っていること。(世帯の1人でも持っていれば可能)
  2. マイナンバーカードに有効な利用者証明用電子証明書および署名用電子証明書が搭載されていること。(15歳未満の方の場合、同じ世帯の保護者が上記要件を満たしていれば手続きできます。)
  3. マイナンバーカードを読み取ることのできるスマートフォンやパソコン等を持っていること。

オンライン転出の方法

 マイナポータル[https://myna.go.jp/html/moving_oss.html]よりログイン(初めての方は利用者登録から)を行い、案内に従って手続きください。

よくある質問

 マイナポータルを通じたオンラインによる転出届について、デジタル庁のホームページに「よくある質問」が紹介されています。下記をご覧ください。

https://www.digital.go.jp/policies/moving_onestop_service/faq-01/


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

美里町役場 中央庁舎 住民生活課
電話番号:0964-46-2116この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

各課代表電話番号

中央庁舎

代表電話 0964-46-2111
税務課 0964-46-2112
住民生活課 0964-46-2116
健康保険課 0964-46-2113
農業政策課 0964-46-2114
上下水道課 0964-46-2117
学校教育課 0964-46-2115

※総務課、会計課、議会事務局へは代表電話番号からお取り次ぎします。

砥用庁舎

代表電話 0964-47-1111
森づくり推進課 0964-47-1112
建設課 0964-47-1113
住民生活課 0964-47-1115
福祉課 0964-47-1116

※美しい里創生課、会計課へは代表電話番号からお取り次ぎします。




AIがご質問にお答えします