【インボイス制度】税務署による説明会の開催について
更新日:2021年10月1日
消費税の仕入税額控除の方式として「適格請求書等保存方式」(いわゆる「インボイス制度」)が令和5年10月1日から導入予定であり、令和3年10月1日から適格請求書発行事業者の登録申請の受付を開始しました。
※ 詳しくは、国税庁ホームページ内「インボイス制度特設サイト(こちら)」をご覧ください。
宇土税務署による「インボイス制度の概要に関する説明会」
※令和3年度の説明会は終了しました。令和4年度分については、決定しだい掲載します。
オンライン説明など
■ 全国どこからでも誰でも参加可能なオンライン説明会(参加料無料。各回先着100人)へご参加ください。詳しくは国税庁ホームページ内の「インボイス制度の説明会」(こちら)をご覧ください。
■ 過去に実施した説明会については、YouTube「国税庁インボイス制度オンライン説明会」をご覧ください。
制度に関するお問い合わせ先など
適格請求書等保存方式に関する詳しい情報は、国税庁ホームページ内の「インボイス制度特設サイト」をご覧ください。
なお、適格請求書等保存方式および軽減税率制度に関する一般的なご相談は、専用ダイヤル 電話0120-205-553(土日祝を除く、午前9時から午後5時まで)へお願いします。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年7月2日 令和4年度住民税申告について
- 2022年7月2日 「給与支払報告書」の提出について
- 2022年6月2日 今月の税の納期限
- 2022年5月19日 申請書ダウンロード(税務課:町・県民税の特...
- 2022年4月13日 町税の納期等について
- 2022年3月29日 法人町民税について(税務課)
- 2022年3月24日 軽自動車税(種別割)の減免について
- 2022年3月24日 軽自動車税(種別割)について
- 2021年10月4日 【インボイス制度】税務署での登録申請の受...
- 2021年8月31日 申請書ダウンロード(税務課:各種証明・閲覧...
- 2021年8月31日 町県民税(個人)について
- 2021年8月23日 住家の被害認定調査における写真撮影につい...
- 2021年8月18日 納税義務者の住所(町税書類の送付先)の変更...
- 2021年8月17日 町たばこ税について
- 2021年7月28日 申請書ダウンロード(税務課:軽自動車・臨時...