【事業者向け】熊本県新型コロナウイルス感染症対応雇用維持奨励金について
更新日:2021年11月30日
<更新情報>
令和3年11月30日更新:申請期限が令和4年3月31日に延長されました。
熊本県では、新型コロナウイルス感染症の影響により、従業員を休業させ雇用維持を図る事業主の負担を軽減するとともに、雇用維持の一層の推進を図るため、国の雇用調整助成金又は緊急雇用安定助成金の交付を受けた中小企業事業主等に対して、「熊本県新型コロナウイルス感染症対応雇用維持奨励金」を支給します。
支給対象者
令和2年(2020年)4月1日から令和4年(2022年)3月31日の緊急対応期間中において、新型コロナウイルス感染症の影響を受けたことを理由として、県内の事業所において従業員の休業等を実施したことにより、熊本労働局から雇用調整助成金又は緊急雇用安定助成金を受給した県内事業主(個人事業主含む)のうち、以下の(1)又は(2)を満たすもの
- 中小企業事業主(個人事業主含む)であるもの
- 資本金の額又は出資の総額が10億円未満であるもの。それらが定められていない場合は、常時使用する従業員の数は2,000人以下であるもの
支給額
10万円(定額) ※1事業主につき、1回限り
申請方法及び補助内容など、詳しくは下記のURLよりご確認ください。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年11月16日 【事業者向け】新型コロナウイルス感染症対...
- 2023年10月3日 セーフティネット保証5号について
- 2023年10月2日 セーフティネット保証4号について
- 2023年2月3日 【熊本県商工会連合会】最新の施策情報等先...
- 2022年3月31日 【事業者向け】新型コロナウイルス対策支援...
- 2022年3月10日 【飲食店等事業者向け】営業時間短縮の要請...
- 2021年6月7日 【事業者向け】危機関連保証の認定について...
- 2021年4月7日 新型コロナウイルス感染拡大に伴う農林漁業...
- 2021年3月11日 【事業者向け】産業雇用安定助成金について