文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português

前のページに戻る

新型コロナウイルス感染拡大に伴う農林漁業者向け金融支援制度について

更新日:2020年4月8日

新型コロナウイルス感染症の影響により、経営が悪化した農林漁業者に対し、農林漁業セーフティネット資金および、新型コロナウイルス対策緊急支援資金(県独自分)が実施されます。

 

新型コロナウイルス感染症拡大に伴う農林漁業者向け金融支援制度(概要)
資金名新型コロナウイルス対策緊急支援資金(県独自分)農林漁業セーフティネット資金
対象者新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、前期より10%以上農林漁業収入が減少(見込)の方など
貸付対象(使途)運転資金(肥料、農薬、資材費、その他経営の維持に必要な経費)
貸付限度額1,000万円1,200万円
利子補給期間5年間
償還期間(据置期間)10年以内(3年以内)
融資機関金融機関日本政策金融公庫(窓口機関:金融機関、農協、公庫)
保証料0%(県・町で負担)実質無担保化
参考URL熊本県ホームページ日本政策金融公庫ホームページ

 

詳細については、参考URLご確認ください。

 

 

 


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。


お問い合わせ

美里町役場 中央庁舎 農業政策課
電話番号:0964-46-2114この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

各課代表電話番号

中央庁舎

代表電話 0964-46-2111
税務課 0964-46-2112
住民生活課 0964-46-2116
健康保険課 0964-46-2113
農業政策課 0964-46-2114
上下水道課 0964-46-2117
学校教育課 0964-46-2115

※総務課、会計課、議会事務局へは代表電話番号からお取り次ぎします。

砥用庁舎

代表電話 0964-47-1111
森づくり推進課 0964-47-1112
建設課 0964-47-1113
住民生活課 0964-47-1115
福祉課 0964-47-1116

※美しい里創生課、会計課へは代表電話番号からお取り次ぎします。




AIがご質問にお答えします