地球温暖化対策実行計画を策定しました
更新日:2019年10月31日
美里町第3次地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
美里町第3次地球温暖化対策実行計画(事務事業編)(PDF 約2MB)
計画の基本的事項
(1)計画の概要
本計画は、本町の事務及び事業に関し、地球温暖化の原因である温室効果ガスの
排出量の削減並びに吸収作用の保全及び強化のための措置に関する計画です。
(2)計画期間
2019年度から2030年度までとし、2023年度に計画の見直しを行います。
(3)計画の対象範囲
本町が実施している事務及び事業とします。
目標
2030年度までの温室効果ガス排出量を、2013年度と比べて26%削減することとします。
また、毎年の温室効果ガス排出量を本町ホームページ等で公表します。
熊本連携中枢都市圏地球温暖化対策実行計画(区域施策編)
本町では、近隣の市町村で構成する熊本連携中枢都市圏共同で策定しています。
地球温暖化対策実行計画は、次のホームページに掲載しています。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年10月13日 小型家電の回収について
- 2023年9月27日 家電4品目の処分(廃棄)について
- 2023年9月27日 よくある質問
- 2023年9月27日 狂犬病予防注射について
- 2023年9月27日 美里町電動式生ごみ処理機設置補助金につい...
- 2023年9月27日 犬の登録について
- 2023年9月27日 美里町ごみステーション整備費補助金につい...
- 2023年9月27日 プラスチック製容器包装の収集について
- 2023年9月27日 くまもとプラスチックスマート店の募集につ...
- 2023年9月27日 台風など荒天時のごみ収集について
- 2023年9月27日 犬・猫へのマイクロチップ装着の義務化につ...
- 2023年9月27日 ごみの分別辞典サイトを公開しました
- 2023年9月27日 ごみ出しルールブック(改訂令和3年度〜)
- 2023年9月27日 新型コロナウイルス感染症の更なる感染防止...
- 2023年9月27日 ごみの不法投棄について