文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português

前のページに戻る

美里町ごみステーション整備費補助金について

更新日:2023年4月1日

 美里町では、環境美化及び清掃業務の円滑化を図るため、地区のごみステーションの整備に係る費用の一部を補助しています。

 詳しい内容は以下のとおりです。

補助対象

 ごみステーションを整備しようとする嘱託(補)員

補助金の額

 整備費の2分の1(用地費を除く)、ただし、ごみステーション1箇所につき上限3万円。

補助の条件

  1. 整備する場所は、嘱託(補)員の管理する場所であること。
  2. 借地上に設置する場合は、借地に係る賃貸人などの承諾を得ていること。

申請に必要なもの

  1. ごみステーション整備補助金交付申請書
  2. 整備場所の見取図(地図)
  3. 整備しようとするごみステーションの図面、仕様書
  4. 整備に係る費用の見積書の写し
  5. ※整備場所が借地の場合は土地使用の承諾書の写し

 〜補助金申請から交付までのおおまかな流れ〜

  1.  役場中央庁舎住民生活課 環境政策係へ申請の相談。(整備場所、予算残額の確認などを行います。)
  2. 申請に必要なものを準備して申請。
  3. ※役場から交付決定通知が届いたら、ごみステーション整備開始
  4. 整備が完了したら、ごみステーション整備費補助金実績報告書を提出。(領収書の写し、整備前後の写真を添付)
  5. 役場から交付確定通知が届いたら、補助金請求。(手続き完了後に補助金交付となります。)

 ※交付決定通知が届く前に整備を行うと補助金が交付できませんのでご注意ください。


追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

美里町役場 中央庁舎 住民生活課
電話番号:0964-46-2116この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

各課代表電話番号

中央庁舎

代表電話 0964-46-2111
税務課 0964-46-2112
住民生活課 0964-46-2116
健康保険課 0964-46-2113
農業政策課 0964-46-2114
上下水道課 0964-46-2117
学校教育課 0964-46-2115

※総務課、会計課、議会事務局へは代表電話番号からお取り次ぎします。

砥用庁舎

代表電話 0964-47-1111
森づくり推進課 0964-47-1112
建設課 0964-47-1113
住民生活課 0964-47-1115
福祉課 0964-47-1116

※美しい里創生課、会計課へは代表電話番号からお取り次ぎします。




AIがご質問にお答えします