【事業者向け】地域公共交通感染防止対策支援補助金について
美里町では、町民が安心して地域公共交通を利用することができるように、タクシー事業者が事業用車両に対して行う新型コロナウイルス感染症の拡大防止に関する取り組みを支援(補助金交付)します。
補助対象の要件
補助金交付の対象者は、以下の要件全てを満たす事業者となります。
- 道路運送法に基づく一般乗用旅客自動車運送事業の許可を受けていること
- 令和2年4月1日時点において町内に事業所を有していること
- 町税の滞納がないこと
補助対象経費
事業実施期間内で、下記の事業に要する経費に対して補助します。
事業実施期間: 令和2年9月1日 〜 令和3年2月28日
<対象事業>
⇒補助の対象となるものは、町内に使用の本拠の位置があり、交付申請日時点で国土交通省九州運輸局熊本運輸支局に登録されている事業用車両に対して行った感染防止対策※の経費となります。
※一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会が定める「タクシーにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」に沿った取り組み
⇒http://www.jikosoren.jp/sokuhojyoho/syunto/2020/jyoho202002.pdf補助対象車両に行う新型コロナウイルス感染防止のための取り組みに要した経費 |
|
※美里町又は他の地方自治体が実施する同様の目的の補助金の交付を受けている経費は対象外となります。
※補助対象経費には、消費税及び地方消費税相当は含まないものとします。
補助金額
対象事業で、事業実施期間内に支払い及び納品を完了した事業に要した経費の税抜き額(1,000円未満の端数切捨て)で、次に定める額を上限として補助します。
補助上限額: 補助対象車両台数 × 30,000円/台
※1事業者、1回限りの交付となります。
※受給後に虚偽、その他の不正な手段により交付を受けたことが判明した場合は、返還対象となります。
申請方法
申請書類
- 交付申請書/事業実績報告書(様式第1号/第2号)(EXCEL 約612KB)
- 一般乗用旅客自動車運送事業許可証の写し
- 対象車両の自動車検査証の写し
- 補助事業に係る領収書の支払い証拠書類の写し
- 補助事業の実施状況、納品等の写真
- 町税の未納がないことがわかる証明書類
- 振込口座が確認できる通帳等の写し
※上記のほか、申請要件確認のためその他の証明書類等の提出を求める場合があります。
申請期間
令和2年12月14日(月)〜令和3年3月19日(金)
問合せ・申請先
〒861-4732 下益城郡美里町三和420
美里町役場 砥用庁舎 林務観光課
0964-47-1112
カテゴリ内 他の記事
- 2020年11月27日 町内飲食店等に感染防止対策アドバイザーを...
- 2019年3月12日 ため池ハザードマップを作成しました
- 2017年3月29日 美里町公共施設等マネジメント計画を策定し...
- 2021年3月5日 【緑川ダム50周年記念】緑川ダムみどころマ...
- 2021年3月5日 美里町の観光PR動画ができました!!
- 2021年3月5日 町の不要物品(公用車、その他物品)を売却し...
- 2021年3月4日 令和3年第1回(3月)定例会について
- 2021年3月1日 令和3年度熊本県立農業大学校農作業安全講...
- 2021年3月1日 特定個人情報保護評価書の公表(社会保障・...
- 2021年3月1日 【事業者向け】危機関連保証の認定について...
- 2021年3月1日 【事業者向け】セーフティネット保証4号の...
- 2021年3月1日 【事業者向け】新型コロナウイルス対策支援...
- 2021年2月26日 ごみの分別辞典サイトを公開しました
- 2021年2月26日 令和3年度美里町ゴミ出しカレンダー
- 2021年2月26日 ごみ出しルールブック(改訂令和3年度〜)