美里町公共施設等マネジメント計画を策定しました
更新日:2017年3月29日
美里町では、次世代に継承可能な公共施設等を引き継いでいくため、そのあり方及びまちづくりに向けた基本的な考え方や取り組み方針を示した「美里町公共施設等マネジメント計画」を策定しましたので公表します。
なお、本計画は総務省より「公共施設等の総合的かつ計画的な管理の推進について(平成26年4月22日付け総財務第74号」においてすべての自治体に策定要請がなされている「公共施設等総合管理計画」として位置づけます。
計画期間
2055(平成67年)までの40年間
対象施設
町が所有する公共施設及びインフラ資産(道路、橋梁、上水道)
基本目標
1.将来人口規模に見合った施設保有量の最適化(量の最適化)
2.安全に安心して使用できる施設整備(性能の最適化)
3.ニーズに対応した住民サービスの提供(サービスの最適化)
4.効果的で効率的な施設の管理運営(コストの最適化)
計画期間における目標値
1.公共施設:今後40年間で、計画策定時現在の施設総面積から30%削減
2.インフラ資産:個別計画に基づき長寿命化等により更新・保全費用の平準化を図る
美里町公共施設等マネジメント計画
美里町公共施設等マネジメント計画_全文(PDF 約14MB)
美里町公共施設等マネジメント計画_概要版(PDF 約1MB)
※章毎については下記をご覧ください。
4.公共施設等マネジメントの基本目標(PDF 約838KB)
6.再整備の方向(施設評価・再配置の検討)(PDF 約3MB)
公共施設等マネジメントへの取り組みについて
本計画策定までの経緯については下記ページをご参照ください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2023年2月1日 令和4年度美里町職員採用試験第(追加募集分...
- 2022年12月13日 令和4年度お米食味コンクールの参加・審査...
- 2022年11月29日 【#うきたびフォトコンテスト】が11月21日...
- 2022年10月20日 【事業者向け】原油価格・物価高騰対策事業...
- 2022年5月26日 美里町総合交流ターミナルPOSシステム更新...
- 2021年4月1日 特定農業用ため池及び防災重点農業用ため池...
- 2019年3月12日 ため池ハザードマップを作成しました
- 2023年2月3日 【熊本県商工会連合会】最新の施策情報等先...
- 2023年2月3日 【依存症】 専門医療機関など
- 2023年2月2日 緑川流域サミットを開催します〜新しい時代...
- 2023年2月1日 美里町教育委員会から会計年度任用職員を募...
- 2023年1月30日 「マイナンバーカード」夜間・休日臨時交付...
- 2023年1月26日 受講生募集! 「熊本いのちの電話」相談員養...
- 2023年1月25日 美里町職員人材育成システム導入・運用業務...
- 2023年1月24日 令和4年度金木川水質検査結果を掲載します